毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
昨年秋に保護した中央兄弟のふたり。
元々ビビリな上に人馴れは今一。
譲渡会に参加すればトホホ顔で幽体離脱状態(笑)
こりゃこの先縁遠いわな。
こうして保護してもご縁が繋がらずずっとこちらに残るケースが増えてしまい、こちらが崩壊してしまいそうです。
今は何とか動けていますが先々を考えると、今後の保護も躊躇してしまいそうです。
中央兄弟は現在生後10ヶ月ぐらいです。
ヤンチャさかりで分別はありません(そりゃそうだ)
ふたりのいる部屋は1階リビングです。


なる、琥珀、げんた、のん、くんがいます。
中央兄弟をケージから出すと、先輩たちの高みの見物がはじまります。
関わって一緒に遊ぶ子はいませんが、私のフリフリ猫じゃらしにはくんや琥珀が参加します。
朝、扉を開けると

わーい、遊ぶよ~
央くんが遊び始めると中くんも出てきます。
高みの
ここからふたりの怒涛の遊びタイムがはじまり、なるたちごにゃんは身動きが取れなくなります。
なので長時間フリーやお留守番フリーなんて未だ未だ難しいです。
二軒の家のどの部屋にも猫がいて、保護した子猫がイキイキ遊べるようにと増築した保護猫部屋には家庭内野良のごにゃんがいて定員オーバーです。
仕事がない日は少しずつフリータイムを増やして、出ていることが当たり前で先輩たちにも受け入れて貰えたらなあと思います。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
元々ビビリな上に人馴れは今一。
譲渡会に参加すればトホホ顔で幽体離脱状態(笑)
こりゃこの先縁遠いわな。
こうして保護してもご縁が繋がらずずっとこちらに残るケースが増えてしまい、こちらが崩壊してしまいそうです。
今は何とか動けていますが先々を考えると、今後の保護も躊躇してしまいそうです。
中央兄弟は現在生後10ヶ月ぐらいです。
ヤンチャさかりで分別はありません(そりゃそうだ)
ふたりのいる部屋は1階リビングです。
なる、琥珀、げんた、のん、くんがいます。
中央兄弟をケージから出すと、先輩たちの高みの見物がはじまります。
関わって一緒に遊ぶ子はいませんが、私のフリフリ猫じゃらしにはくんや琥珀が参加します。
朝、扉を開けると
わーい、遊ぶよ~
央くんが遊び始めると中くんも出てきます。
ここからふたりの怒涛の遊びタイムがはじまり、なるたちごにゃんは身動きが取れなくなります。
なので長時間フリーやお留守番フリーなんて未だ未だ難しいです。
二軒の家のどの部屋にも猫がいて、保護した子猫がイキイキ遊べるようにと増築した保護猫部屋には家庭内野良のごにゃんがいて定員オーバーです。
仕事がない日は少しずつフリータイムを増やして、出ていることが当たり前で先輩たちにも受け入れて貰えたらなあと思います。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
PR
捨てられながらも他の飼い猫さんやごろつき猫もなんのその、たくましく自ら保護志願してきた博士くん。
向こうの家でゆうくんと暮らしていましたが、ゆうくんの食べている横から割り込んだり奪ったりしてゆうくんが落ち着いて食べることが出来ませんでした。
加えて超甘えん坊で抱っこや顔こすりなどで愛情表現もたっぷり。
こんなに可愛い子だからこそ、新しくご縁を繋げて思い切り甘えられるおうちに行くのが幸せだと痛感しました。
先ずはひとりっこになれる預かりさん宅に行きました。
名前は韓国語で大きい という意味のクンちゃんに改名しました。

ちょいとオッサン顔ですが穏やかで良い子です!
すっかり預かりさん宅にも慣れて

おやおやまあ♥️
バンザイしてお腹だしてなんて可愛らしい
24日の保健所譲渡会にエントリーしました。
央くんも参加しますよ
午前10時から12時まで、中央区のエコパークさがみはら2階にて開催です。
家族になりたい方、是非お越しくたさいませ。
面談は先着順になりますのでお早めに!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
向こうの家でゆうくんと暮らしていましたが、ゆうくんの食べている横から割り込んだり奪ったりしてゆうくんが落ち着いて食べることが出来ませんでした。
加えて超甘えん坊で抱っこや顔こすりなどで愛情表現もたっぷり。
こんなに可愛い子だからこそ、新しくご縁を繋げて思い切り甘えられるおうちに行くのが幸せだと痛感しました。
先ずはひとりっこになれる預かりさん宅に行きました。
名前は韓国語で大きい という意味のクンちゃんに改名しました。
ちょいとオッサン顔ですが穏やかで良い子です!
すっかり預かりさん宅にも慣れて
おやおやまあ♥️
バンザイしてお腹だしてなんて可愛らしい
24日の保健所譲渡会にエントリーしました。
央くんも参加しますよ
午前10時から12時まで、中央区のエコパークさがみはら2階にて開催です。
家族になりたい方、是非お越しくたさいませ。
面談は先着順になりますのでお早めに!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
6帖の洋間が間仕切り壁なく2部屋繋がった部屋が寝室です。
ここには生後3ヶ月で保護し、ビビりすぎてご縁がなかった春に16歳になるけいたがいます。

猫見知りしない去年の春に保護したこぶしとツーショット。

アレルギーからか顔を引っ掻くこぶしは薬が欠かせません。
なぎささんは穏やかな子です。

年齢不詳ですがシニアなのは間違いないですね。
保護から5年目、片手を負傷し捨てられて動けないところを依頼があり保護しました。
さわこさん、いまだに近くに寄るとシャーして逃げます。

背中は毛がバサバサでブラシをかけたいのですが叶いません。
去勢して耳カットしてからそのまま捨てられたと思われるつくし。

撫でると照れながらもゴロゴロしてくれます。
ひとり遊びが好きで落ちているオモチャでよく遊ぶ若い子です。
それぞれ事情を抱えて保護された子達。
たくさんいるとお互い自己主張や縄張り争いなど不仲が気になりますが、幸いみんにゃ分をわきまえて争わずトラブル回避を各自がしています。
思うのは女子は手強い。
なかなか心を開いてくれません。
まあみんにゃで私に甘えに来られてもそりゃそれで大変ですがね(笑)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
ここには生後3ヶ月で保護し、ビビりすぎてご縁がなかった春に16歳になるけいたがいます。
猫見知りしない去年の春に保護したこぶしとツーショット。
アレルギーからか顔を引っ掻くこぶしは薬が欠かせません。
なぎささんは穏やかな子です。
年齢不詳ですがシニアなのは間違いないですね。
保護から5年目、片手を負傷し捨てられて動けないところを依頼があり保護しました。
さわこさん、いまだに近くに寄るとシャーして逃げます。
背中は毛がバサバサでブラシをかけたいのですが叶いません。
去勢して耳カットしてからそのまま捨てられたと思われるつくし。
撫でると照れながらもゴロゴロしてくれます。
ひとり遊びが好きで落ちているオモチャでよく遊ぶ若い子です。
それぞれ事情を抱えて保護された子達。
たくさんいるとお互い自己主張や縄張り争いなど不仲が気になりますが、幸いみんにゃ分をわきまえて争わずトラブル回避を各自がしています。
思うのは女子は手強い。
なかなか心を開いてくれません。
まあみんにゃで私に甘えに来られてもそりゃそれで大変ですがね(笑)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
博士くんが預かりさんの元に引っ越したので、ゆうくんは1階にひとりだけになりました。
引きこもりが長かったのですが、私が行けばすぐに出てきてご飯を食べたりおねだりしたり甘えたりしてくれます。
膝に来ては甘えます♥️
口の中は相変わらず潰瘍状態で痛々しく、可哀想でたまりません。
薬や時には注射をして一時的に凌ぐぐらいしか出来ません。
どうにかならないものですかね~。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
引きこもりが長かったのですが、私が行けばすぐに出てきてご飯を食べたりおねだりしたり甘えたりしてくれます。
膝に来ては甘えます♥️
口の中は相変わらず潰瘍状態で痛々しく、可哀想でたまりません。
薬や時には注射をして一時的に凌ぐぐらいしか出来ません。
どうにかならないものですかね~。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
抜歯手術後食欲モリモリで、ゆっくり食べるゆうくんのご飯を平気で横取り。
甘えん坊過ぎるぐらいだし、人の居るお宅でご縁ー待ちましょうと預かりさん宅に本日引っ越しました。
病院に寄り手術後の検診とワクチン接種をして頂きました。
鼻水を出しリンパ節も少し腫れていたためコンベニアも打って頂きました。
歯肉は赤身を帯び完治が難しいと痛感しました。
預かりさんはしょっぴくんやはちくんのご縁を繋げた実績のある福あふれるお宅です。
持参した猫こたつに早速入りました。
ご家族も楽しみにしていらしたそうで、嬉しいです!
先ずは2月の保健所譲渡会に参加致します!
この子が気になる方、一緒に暮らしたいとお考えくださる方はお越しくださいませ。
詳細は又後日ご案内致します。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
甘えん坊過ぎるぐらいだし、人の居るお宅でご縁ー待ちましょうと預かりさん宅に本日引っ越しました。
病院に寄り手術後の検診とワクチン接種をして頂きました。
鼻水を出しリンパ節も少し腫れていたためコンベニアも打って頂きました。
歯肉は赤身を帯び完治が難しいと痛感しました。
預かりさんはしょっぴくんやはちくんのご縁を繋げた実績のある福あふれるお宅です。
持参した猫こたつに早速入りました。
ご家族も楽しみにしていらしたそうで、嬉しいです!
先ずは2月の保健所譲渡会に参加致します!
この子が気になる方、一緒に暮らしたいとお考えくださる方はお越しくださいませ。
詳細は又後日ご案内致します。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ