忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
中央区某所では3匹目の子猫が駐車場で鳴き叫んでいて、相談者さんがお知り合い数人と囲い込み手掴みで保護されました。



やんちゃそうな男の子。
この辺りで既に



同じぐらいの2匹が既に保護されています。
さんにゃんは緑区のKさんが預かられて、幅広い猫活動で里親さんになった方々からお申し込みあるようです。

色柄がわからない謎だらけのママ猫は、いまだに所在不明です。早く見つけて捕まえないと、妊娠しちゃいます。



その現場から歩いて7分ぐらいの場所でエサやりしているおばあさんを相談者さんが見つけて、避妊去勢の話をして今朝決行となりました。
毎日朝4時と夕方4時半がご飯タイムだそうです。


体内時計が反応して2時57分に目が覚めました。
それから猫仕事や貸していた捕獲器の引き取りをしながら現場に着いたのは5時過ぎ。

子猫?中猫?2匹で捕獲器を警戒しながら食べたそうにしています。


雨も降りだしました。

キジシロくん、捕獲器の中に!



白い子は目の前の出来事にびっくり
食べたいけれど怖いよーと隠れちゃいました。


7時過ぎにのんきにパパが現れ、あっという間に捕獲。



昼前に病院に搬送して、私がいない間に相談者さんが先ほどの白くんを捕獲。
えさやりのおばあさんに懐いている白くんはおばあさんの姿に安心して撫でられまくりあれよという間にキャリーイン(笑)


可愛いですね~

この子達、体重2キロ以上ありそうで去勢しちゃいます。
月曜日まで時間が取れないので病院で預かって頂きます


後はママだけ。
雨脚が強くて出歩けないですね。
捕獲器はかけてあるので(駐車場に屋根があり濡れません)明け方に雨があがった頃、食べに来て入ってくれますように!!


今夜はぐっすり眠りたいです。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
先日捕獲器を貸し出した中央区の某所では生後3か月ぐらいの子猫2匹を捕獲してイエネコ修行しているそうです。

この子たちのママは姿を見せず(色柄すらわからないとか)バス通りの向こうから来るとの情報を元にチラシを配布しました。

でも何の反応もありません。

子猫たちの保護依頼相談者さんが、私のチラシを一万枚コピーして配ると言い出して、さすがにそれは多すぎる。
掲載情報は随時更新したいしせいぜい200もあればと伝えました。

チラシには連絡先は私の携帯番号です。
むやみにばらまかれてもねー。


かなり離れた場所でママらしき猫を見かけたと犬の散歩している人から情報があったから行ってみたと相談者さん。
かなり離れているのでどうかしら?と思っていたら、ママではないみたいだけどエサ場があり4匹の猫がいると連絡がありました。

茶トラパパに真っ白ママ、キジトラに真っ白中猫が2匹。
金曜日朝から3時まで捕獲します。
3時から8時までは今回相談者さんからの話で子猫2匹を保護したKさんがやって下さいます。

もしかしたらこのエリアすべての野良猫さんの手術、保護をすることになるのか?
ちょっと恐ろしいことになりそうです。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
猫神様の申し子のようなKさん、尊敬する方です。
捕獲器貸してと連絡があり、ご自宅に届けついでに猫話をしてきました。

この方の猫アンテナは私の比ではなくすごい。
偶然ではなく、猫神様があえて出会わせたでしょというくらい見事な出会いっプリです。


中央区某所に猫の親子がいて、みんにゃ別行動?

店内に入ってしまったこの子は捕まらず3週間店内暮らし。
ご飯、トイレを設置してきちんと使えていますが、姿を現さなかったそうです。

これからは人馴れ修行だね。



警戒して翌日保護できた三毛ちゃん。
ママは所在がわかりません。


Kさんが捕獲から病院搬送、人馴れ修行もすべてなさいます。

私はママと兄妹?キジトラの情報収集をするため、とりあえずチラシを作り配布していきます。


早く情報が来て保護できますように!




ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
相談を受けた南区の現場。
相談者さんが目撃してからから2ヶ月が既に過ぎています。

チラシを作りポスティングしていると、相談者さんがママを発見!




見かけたママで間違いなさそうです。
おうちの方と話をして3匹の子猫を連れているようだと判明。
2ヶ月前は真っ黒ちゃんがいたそうですが、この子は今はいません。


翌日夕方捕獲器を5台持っていき、別のエサやりさんの室内に入りご飯を食べているとの事でこちらに2台設置。
幸い相談者さんがすぐ近くにお住まいで、夜にかかったママと子猫2匹を引き上げて下さいました。

ママです。


そっくりな茶トラ兄弟。
最後の1匹が警戒して入りません。
朝を迎えました。


親子3匹を病院に搬送。
子猫たちは体重が1.7キロ、1.8キロと育っていました。
全員避妊去勢をしました。
エイズ白血病陰性でした!


最後の子猫。

病院から帰ったママをおとりにして捕獲器を繋げて捕獲を試みましたが、ママが無言で代わりにこちらがママ鳴きしましたが、子猫は鳴き返すものの反応なし。
そして明け方


ようやく入ってくれました。


先に保護された兄弟は

相談者さんのおうちでイエネコ修行をしてご縁を繋げます。
最後の子猫も別のケージにて同じお部屋でイエネコ修行です。

そしてママはエサやりさんの室内にてお迎えくださることになりました。
3段ケージ、トイレを貸し出しました。

人馴れしていませんが、歴代の子達も外にいた子達だから大丈夫と心強い展開となりました!


先ずはこれでこの現場はおしまいです。
そして別の方から新たな相談が!
私にとってはキリのない猫だすけ、でもどの子達も違う猫であり違う命であり、違う場所や環境で生きているんですよね。

ユンケル錠剤は1日2回飲んで、ムチ打ちましょう。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
あざみさんが突然現れたのは今年3月のこと。
避妊手術もしている子でした。


同じ場所に昨日朝子猫が現れたと連絡がありました。
かなり飢えていた様子でキャットフードをあげて様子を見てくださいました。


昨日は目があった瞬間、猛ダッシュで逃げ去ったそうですが、それから何回か食べに来て今日はずっとその辺りにいたそうです。






こんなに小さく痩せていますね。

この子は一体どうやって生きてきたのでしょうか。
ママや兄妹はどうしたのでしょうか。


明日は予定が詰んでいるため、明後日朝から捕獲して保護します。
この子の今までの苦しみや悲しみを上書きして、うんと幸せになってもらいましょう!



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]