毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
どう見ても体調が悪そうな激やせ茶トラくんを見かけました。。
餌やりさんを捜し当て、激やせが心配なので診察を受けないかと提案した所、お金は出せないと言われました。
身寄りのないアパート暮らしの高齢女性。
行き場のない猫さんなら自分が保護するようかと思っていましたが、幸いこの方がお世話されている以上しゃしゃりでない方がこの子のためでしょう。
ならば病院代ぐらいはこちらで負担しましょうと口が先に言ってしまいました。
皆様からのご寄付で成り立っている保護活動です。
どうかこの子のために遣うことをお許しください。
あらかじめ届けておいた小ケージに時間通りに入れてくださいました。
実は通院については何回も延期を繰り返していました。
お友達と会うとか急用が出来たとか。
激やせを野良猫さんならではの自然の成り行きと思われているのなら、これ以上立ち入らない方が良いのかと考え始めた所でした。
心境の変化か、電話があり、やけに前向きになられていました。
女の子だと思われていたようですが、去勢済みのおじいちゃんでした。
体重は2.9キロ。
血液検査をすると腎臓はそんなに悪くありません。
肝臓(ALT)が基準値上限の倍以上、114でした。
あざみさんと同じ甲状腺のようです。
外注の検査に出して結果次第で朝晩の投薬になりそうで、そうなると薬代が月8000円程度かかりそうです。
この子はアパート出入り自由にしていますが朝晩はご飯を食べに来るそうです。
この暑い中、植え込みにいたり好きに過ごしています。
どうすることがこの子には良いのでしょう。
今日の通院では鳴き通しでかなりのストレスのようでした。
餌やりさん、当初はどうしようも出来ないと通院すら面倒そうでしたが、お金を出さなくて良いと分かったら前向きになり、病院では投薬も上手く出来るとか言い出しました。
あざみさんもそうでしたが、甲状腺は特にどこが痛いとか苦しいとかはないようですが、食べても食べても痩せてきます。
差し入れした高栄養食パウチやチュールは結構食べるそうです。
いつも行くドラッグストアには売ってないからと更なる差し入れを所望され、腎不全の療法食缶詰めやら数日前に届けました。
それは食べないそうです(涙)
皆様からのご寄付ですから慎重に遣わせて頂いていますが、今回の茶トラくんとの関わりも何とか力にはなりたいとは思います。
ですがどこまで負担するのか、難しいですね。
病院は体調を崩した子達で激混みでした。
言葉を話せないのですから、家族が異変をいち早く発見して対処しないとですね。
皆様もお身体ご自愛ください!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
餌やりさんを捜し当て、激やせが心配なので診察を受けないかと提案した所、お金は出せないと言われました。
身寄りのないアパート暮らしの高齢女性。
行き場のない猫さんなら自分が保護するようかと思っていましたが、幸いこの方がお世話されている以上しゃしゃりでない方がこの子のためでしょう。
ならば病院代ぐらいはこちらで負担しましょうと口が先に言ってしまいました。
皆様からのご寄付で成り立っている保護活動です。
どうかこの子のために遣うことをお許しください。
あらかじめ届けておいた小ケージに時間通りに入れてくださいました。
実は通院については何回も延期を繰り返していました。
お友達と会うとか急用が出来たとか。
激やせを野良猫さんならではの自然の成り行きと思われているのなら、これ以上立ち入らない方が良いのかと考え始めた所でした。
心境の変化か、電話があり、やけに前向きになられていました。
女の子だと思われていたようですが、去勢済みのおじいちゃんでした。
体重は2.9キロ。
血液検査をすると腎臓はそんなに悪くありません。
肝臓(ALT)が基準値上限の倍以上、114でした。
あざみさんと同じ甲状腺のようです。
外注の検査に出して結果次第で朝晩の投薬になりそうで、そうなると薬代が月8000円程度かかりそうです。
この子はアパート出入り自由にしていますが朝晩はご飯を食べに来るそうです。
この暑い中、植え込みにいたり好きに過ごしています。
どうすることがこの子には良いのでしょう。
今日の通院では鳴き通しでかなりのストレスのようでした。
餌やりさん、当初はどうしようも出来ないと通院すら面倒そうでしたが、お金を出さなくて良いと分かったら前向きになり、病院では投薬も上手く出来るとか言い出しました。
あざみさんもそうでしたが、甲状腺は特にどこが痛いとか苦しいとかはないようですが、食べても食べても痩せてきます。
差し入れした高栄養食パウチやチュールは結構食べるそうです。
いつも行くドラッグストアには売ってないからと更なる差し入れを所望され、腎不全の療法食缶詰めやら数日前に届けました。
それは食べないそうです(涙)
皆様からのご寄付ですから慎重に遣わせて頂いていますが、今回の茶トラくんとの関わりも何とか力にはなりたいとは思います。
ですがどこまで負担するのか、難しいですね。
病院は体調を崩した子達で激混みでした。
言葉を話せないのですから、家族が異変をいち早く発見して対処しないとですね。
皆様もお身体ご自愛ください!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ