毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
今日は又やけに寒かったですね。
こう寒いとみんにゃくっ付きます。

こはくになる、くんちゃんという組み合わせ。
くんちゃんに代わってげんただったり、色々です。
冨貴くんが新たに加わったことで、ちょっときな臭くなったり・・・。
寝室ではなぎささんとつくしさんがお尻ごっつんこ❤

なるちゃん、私で暖をとる~!
ぺったんこです❤
のんちゃんも私で暖をとります。
抜歯をしたマニ君は元気がありません。

昨日はちゅーる(総合栄養タイプ)を2本、今日は高栄養ドロドロフードを少しお湯で溶いてなめて口にできるようにしました。
早く元気にたくさん食べられるようになあれ!!
庭ではちゃごにマルタがお遊びモードで取っ組み合い寸前でした。

ロッキー熊五郎コンビも、キーキーじゃれ合ったり。
男子ってアホかと思う時結構ありますね。

明日は雨の予報です。
みんにゃ仲良くくっ付いて暖をとって寝ましょうね。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
こう寒いとみんにゃくっ付きます。
こはくになる、くんちゃんという組み合わせ。
くんちゃんに代わってげんただったり、色々です。
冨貴くんが新たに加わったことで、ちょっときな臭くなったり・・・。
寝室ではなぎささんとつくしさんがお尻ごっつんこ❤
なるちゃん、私で暖をとる~!
ぺったんこです❤
のんちゃんも私で暖をとります。
抜歯をしたマニ君は元気がありません。
昨日はちゅーる(総合栄養タイプ)を2本、今日は高栄養ドロドロフードを少しお湯で溶いてなめて口にできるようにしました。
早く元気にたくさん食べられるようになあれ!!
庭ではちゃごにマルタがお遊びモードで取っ組み合い寸前でした。
ロッキー熊五郎コンビも、キーキーじゃれ合ったり。
男子ってアホかと思う時結構ありますね。
明日は雨の予報です。
みんにゃ仲良くくっ付いて暖をとって寝ましょうね。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
昨日はチャーちゃんの正式譲渡手続きで、2週間ぶりに会いに行ってきました。

ふっくらしてきて可愛さ倍増ですね!!
残念ながらムウくんとごぼうくんは2階に行ってしまい会えませんでした。
帰りに娘さんにいただいたお菓子には

こんな可愛らしいメッセージが!!
ごぼうくんたちの時にも預かりのきまぐれ堂さん二人分をお手紙付きでちょうだいしました。
お心根の優しい娘さん、お母さんの育て方が素晴らしいのですね。
ありがとうございました! 美味しくいただきました!
保健所譲渡会は5月27日土曜日に開催されます。
参加するためには病院で健康診断書を提出しなければなりません。
預かって頂いているムーくんを連れて病院に行ってきました。

修造改めしょっぴくんは比較的おとなしかったのですが、ムーくんは高いところに登ったり突然走り出したりやんちゃなようです。
でも小ケージに入れるのは全然平気で警戒心なんてないのですって(笑)
体重4.2kg。飼い主から引き取った時から200g増えたそうです。
お留守番も少なくなって普通に暮らせることが出来るようになって良かったです。
あとはこんなムーくんを家族にしてくださる方を見つけましょう!!
絶賛里親募集中です!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ふっくらしてきて可愛さ倍増ですね!!
残念ながらムウくんとごぼうくんは2階に行ってしまい会えませんでした。
帰りに娘さんにいただいたお菓子には
こんな可愛らしいメッセージが!!
ごぼうくんたちの時にも預かりのきまぐれ堂さん二人分をお手紙付きでちょうだいしました。
お心根の優しい娘さん、お母さんの育て方が素晴らしいのですね。
ありがとうございました! 美味しくいただきました!
保健所譲渡会は5月27日土曜日に開催されます。
参加するためには病院で健康診断書を提出しなければなりません。
預かって頂いているムーくんを連れて病院に行ってきました。
修造改めしょっぴくんは比較的おとなしかったのですが、ムーくんは高いところに登ったり突然走り出したりやんちゃなようです。
でも小ケージに入れるのは全然平気で警戒心なんてないのですって(笑)
体重4.2kg。飼い主から引き取った時から200g増えたそうです。
お留守番も少なくなって普通に暮らせることが出来るようになって良かったです。
あとはこんなムーくんを家族にしてくださる方を見つけましょう!!
絶賛里親募集中です!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そろそろ保護から2週間になる冨貴くん。
かつての住まいで、ワンコ3匹、猫6匹、ほぼ1LDK暮らしの中で、どれだけ自分の居場所があったのでしょうか。
私が訪問した時には猫たちはカーテンレールや冷蔵庫の上に居ました。
とりあえず捕まえられた冨貴君がこちらに来てそろそろ2週間になります。
夜だけケージに入れて朝からずっとケージフリーです。
お気に入りはこの下の段。

お腹を見せてゴロンゴロンも出来るようになりました。

ケージの中段はいつも開けたままで、自由に出入りしています。
男子たち4にゃんはおもちゃを出そうものならこぞって遊びだします。

遠慮がちだった冨貴くんも普通に参加します。
昼間は各自好きな場所で

眠ります。
時々転がって

こんなお顔でふざけるのんちゃんや

おちゃらけくんちゃん

琥珀の遊ぶノリは素晴らしいものがあります。
くんが苦手なげんたも遊ぶ時は遠慮なし。

冨貴くん、ご飯タイムではみんにゃのご飯場でパウチなんかあげたら我先にと食べだし、琥珀を驚かせています。

おっとりしているのはそのままだけれど、案外ちゃっかりして少し安心しました。
冨貴くん6歳、ご縁を待っています。
5月6日の珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの譲渡会にも初参加しますよ!!
ぜひお越しくださいませ!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
かつての住まいで、ワンコ3匹、猫6匹、ほぼ1LDK暮らしの中で、どれだけ自分の居場所があったのでしょうか。
私が訪問した時には猫たちはカーテンレールや冷蔵庫の上に居ました。
とりあえず捕まえられた冨貴君がこちらに来てそろそろ2週間になります。
夜だけケージに入れて朝からずっとケージフリーです。
お気に入りはこの下の段。
お腹を見せてゴロンゴロンも出来るようになりました。
ケージの中段はいつも開けたままで、自由に出入りしています。
男子たち4にゃんはおもちゃを出そうものならこぞって遊びだします。
遠慮がちだった冨貴くんも普通に参加します。
昼間は各自好きな場所で
眠ります。
時々転がって
こんなお顔でふざけるのんちゃんや
おちゃらけくんちゃん
琥珀の遊ぶノリは素晴らしいものがあります。
くんが苦手なげんたも遊ぶ時は遠慮なし。
冨貴くん、ご飯タイムではみんにゃのご飯場でパウチなんかあげたら我先にと食べだし、琥珀を驚かせています。
おっとりしているのはそのままだけれど、案外ちゃっかりして少し安心しました。
冨貴くん6歳、ご縁を待っています。
5月6日の珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの譲渡会にも初参加しますよ!!
ぜひお越しくださいませ!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
寝室は12帖ありますが、ベッドや机(幅1.8m)やテレビボード、そして3段ケージが3つもあってせまっ苦しいのです。
この部屋には15歳になったばかりのけいたやなぎさ

さわこさん

このところ私のベッドがお気に入りとなったつくし

今までつくしの使っていたケージは、なぜかご飯はこの中で食べるのでそのままでしたが、ずいぶんとけいたやなぎさにごろスリして、この子たちのご飯場に来て食べているので、思い切ってそのケージを片付けました。
それだけで広くなり、そこでさわこさんとのご飯スペースにしました。
ケージ暮しのこぶしくんは
すっかり甘ったれになって撫でられるのが大好き!
手を止めると、ちょいちょいして催促してきます。
あざみ嬢もたれっこです❤
すごい食欲は相変わらずで、結構肉付きが良くなった気がしませんか?
何だかスナックのママみたいな感じで(笑)おしゃべりさんです。
ふたりともケージから出たい気はなさそうで、自分の世界に満足していそうです。
やがて出入りフリーになった時、他の猫との関係はどうにゃのかしらとそれはそれで心配ですが本にゃんたちに負かすしかないですね。
日の出とともににゃんご~~~~と鳴くあざみ嬢、彼女のこれからの変化が見ものです。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
この部屋には15歳になったばかりのけいたやなぎさ
さわこさん
このところ私のベッドがお気に入りとなったつくし
今までつくしの使っていたケージは、なぜかご飯はこの中で食べるのでそのままでしたが、ずいぶんとけいたやなぎさにごろスリして、この子たちのご飯場に来て食べているので、思い切ってそのケージを片付けました。
それだけで広くなり、そこでさわこさんとのご飯スペースにしました。
ケージ暮しのこぶしくんは
すっかり甘ったれになって撫でられるのが大好き!
手を止めると、ちょいちょいして催促してきます。
あざみ嬢もたれっこです❤
すごい食欲は相変わらずで、結構肉付きが良くなった気がしませんか?
何だかスナックのママみたいな感じで(笑)おしゃべりさんです。
ふたりともケージから出たい気はなさそうで、自分の世界に満足していそうです。
やがて出入りフリーになった時、他の猫との関係はどうにゃのかしらとそれはそれで心配ですが本にゃんたちに負かすしかないですね。
日の出とともににゃんご~~~~と鳴くあざみ嬢、彼女のこれからの変化が見ものです。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
崩壊現場からとり急ぎレスキューした2匹。
チヤーちゃんは体重が5日で300gも増えましたよ!!
ワンコさんが3匹いたから置き餌なんて出来ていなかったのでしょう。
ろくに食べることが出来なかったのですね。
今日病院に連れて行ってくださって、検便(何も出ずOK)とかさぶた状の皮膚を見ていただき消毒だけで大丈夫だろうという事でした。
チヤーちゃん、自分のペースでご飯を食べられるようになって体重も増えて本当に良かったです。
里親になってくださったTさん、ありがとうございます!!
こちらで預かった冨貴君も同じく低体重でした。
この子は歯肉の炎症がひどくて2週間効果のある抗生物質の注射をしたので今はモリモリ食べています。

退屈そうなので朝晩ケージから出しています。


あの子だれ? とくんちゃん。
みんにゃ遠巻きです。

琥珀と同じ年齢だからか、一番慎重に冨貴に寄り付かない琥珀。

まあなんだかんだいい感じです。

くんの圧にいつも負けているげんたが、味方が出来たと勘違いしたのかくんがいても平気でした。
冨貴の存在で何となくぎくしゃくしている5にゃんの関係の角が取れたらいいにゃあ。
7歳になる冨貴君、でもご縁はつなげたいです。
おそらく歯肉の炎症は治癒はしません。
対症療法でコンべニア、ステロイド(あまり使いたくはないですね)、併用してサプリなども試したいです。
将来的に抜歯もするようかもしれません。
こんな冨貴君をどなたかお迎えしませんか。
穏やかでおとなしくめったに鳴かない子です。
ワサワサとたくさんいる環境で十分に目をかけてもらえず暮らしてきました。
幸せになってほしいと思います。
そしてこの現場のワンコ3匹は明日私が横浜の団体さんに託してきます。(譲渡会はそのためSさんにお任せです)
飼い主がやっぱり手放したくないとひと悶着ありました。
でも自分たちのこの先の事、ワンコさんの幸せをお考えいただき決断してくれました。
明後日は残りの4匹を医療にかけて、2匹は里親希望の方のおうちに届けます。

おそらく兄妹?のこの子たち。
幸せになってね!! この年齢の子たちのお迎え、心から感謝申し上げます!!
今日お貸しするケージを組立に行きましたが、とっても素敵な方でした!
先住は保護されたおんにゃの子たちです。
そして真っ白くんとビビリなキジトラ君は緊急避難場所として珈琲壹番館きまぐれ堂さんで預かってくださいます。

この子たちもご縁をつなげてまいりますのでよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
チヤーちゃんは体重が5日で300gも増えましたよ!!
ワンコさんが3匹いたから置き餌なんて出来ていなかったのでしょう。
ろくに食べることが出来なかったのですね。
今日病院に連れて行ってくださって、検便(何も出ずOK)とかさぶた状の皮膚を見ていただき消毒だけで大丈夫だろうという事でした。
チヤーちゃん、自分のペースでご飯を食べられるようになって体重も増えて本当に良かったです。
里親になってくださったTさん、ありがとうございます!!
こちらで預かった冨貴君も同じく低体重でした。
この子は歯肉の炎症がひどくて2週間効果のある抗生物質の注射をしたので今はモリモリ食べています。
退屈そうなので朝晩ケージから出しています。
あの子だれ? とくんちゃん。
みんにゃ遠巻きです。
琥珀と同じ年齢だからか、一番慎重に冨貴に寄り付かない琥珀。
まあなんだかんだいい感じです。
くんの圧にいつも負けているげんたが、味方が出来たと勘違いしたのかくんがいても平気でした。
冨貴の存在で何となくぎくしゃくしている5にゃんの関係の角が取れたらいいにゃあ。
7歳になる冨貴君、でもご縁はつなげたいです。
おそらく歯肉の炎症は治癒はしません。
対症療法でコンべニア、ステロイド(あまり使いたくはないですね)、併用してサプリなども試したいです。
将来的に抜歯もするようかもしれません。
こんな冨貴君をどなたかお迎えしませんか。
穏やかでおとなしくめったに鳴かない子です。
ワサワサとたくさんいる環境で十分に目をかけてもらえず暮らしてきました。
幸せになってほしいと思います。
そしてこの現場のワンコ3匹は明日私が横浜の団体さんに託してきます。(譲渡会はそのためSさんにお任せです)
飼い主がやっぱり手放したくないとひと悶着ありました。
でも自分たちのこの先の事、ワンコさんの幸せをお考えいただき決断してくれました。
明後日は残りの4匹を医療にかけて、2匹は里親希望の方のおうちに届けます。
おそらく兄妹?のこの子たち。
幸せになってね!! この年齢の子たちのお迎え、心から感謝申し上げます!!
今日お貸しするケージを組立に行きましたが、とっても素敵な方でした!
先住は保護されたおんにゃの子たちです。
そして真っ白くんとビビリなキジトラ君は緊急避難場所として珈琲壹番館きまぐれ堂さんで預かってくださいます。
この子たちもご縁をつなげてまいりますのでよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ