毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
中央区にお住まいの女性の方がくも膜下出血で搬送され緊急手術を受けましたが、自宅に戻ること、元通りの生活を送ることが難しい状況です。
今年1月に私は頭部動脈瘤のステントコイル塞栓術にて破裂を防ぎ、破裂リスクがなくなりました。
でもくも膜下出血になったかもしれないので、何だか身につまされて他人ごとに思えません。
この病気は生存率社会復帰率ともに低いのです。
色々な事情があおりの今回のご相談。
独立して家庭を持たれている息子さんからでした。
5匹という話でしたが、実は隠れていた子がいて6匹でした。
この子にはお声がかかりました。

アメショー風な彼

この写真の縞模様がアメショ君の背中ですね。
背中のタビーを見ると純血みたいですね。
このキジトラくんが隠れていた子です。人馴れは今一。

キジシロくん

超美人な三毛さん

真っ白くん。
みんにゃ飼い猫さんです。
このおうちは女性の所有ではありません。
現状この子達が直ぐに外に出されたり、捨てられる事はなさそうですが、保証の限りではありません。
相談者さん宅はお子さん達が猫アレルギーだそうであてには出来ません。
なるべく早く落ち着ける場所への保護が必要です。
1匹で構いません。
どなたかお迎え下さいませんか?
ランキングに参加しています。
下のにゃんずをクリックお願い致します!

にほんブログ村
今年1月に私は頭部動脈瘤のステントコイル塞栓術にて破裂を防ぎ、破裂リスクがなくなりました。
でもくも膜下出血になったかもしれないので、何だか身につまされて他人ごとに思えません。
この病気は生存率社会復帰率ともに低いのです。
色々な事情があおりの今回のご相談。
独立して家庭を持たれている息子さんからでした。
5匹という話でしたが、実は隠れていた子がいて6匹でした。
この子にはお声がかかりました。
アメショー風な彼
この写真の縞模様がアメショ君の背中ですね。
背中のタビーを見ると純血みたいですね。
このキジトラくんが隠れていた子です。人馴れは今一。
キジシロくん
超美人な三毛さん
真っ白くん。
みんにゃ飼い猫さんです。
このおうちは女性の所有ではありません。
現状この子達が直ぐに外に出されたり、捨てられる事はなさそうですが、保証の限りではありません。
相談者さん宅はお子さん達が猫アレルギーだそうであてには出来ません。
なるべく早く落ち着ける場所への保護が必要です。
1匹で構いません。
どなたかお迎え下さいませんか?
ランキングに参加しています。
下のにゃんずをクリックお願い致します!
にほんブログ村
PR
12日にトライアルに行った雪乃冬馬兄妹の正式譲渡が決まりました!
あずちゃんにかりんくんとなって
しっかりよく食べて遊んで元気いっぱいだそうですよ!!
素敵なお部屋の中で映えますね❤
良かった良かった!!
昨日巣立った修造くんも
ケージから出て探検して、いつも通りになりつつあるようです。
みんにゃこうして巣立って行き、里親さんの元で幸せに暮らしている様子をご連絡いただきとてもうれしく感謝です!!
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
あずちゃんにかりんくんとなって
しっかりよく食べて遊んで元気いっぱいだそうですよ!!
素敵なお部屋の中で映えますね❤
良かった良かった!!
昨日巣立った修造くんも
ケージから出て探検して、いつも通りになりつつあるようです。
みんにゃこうして巣立って行き、里親さんの元で幸せに暮らしている様子をご連絡いただきとてもうれしく感謝です!!
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今週土曜日18日は午前10時から12時まで相模原市中央区のエコパークさがみはらにて保健所主宰の譲渡会を開催いたします。
Sさのところの奈緒ちゃん

生後10か月、少しびびりさんなので最初は警戒しちゃいますが、馴れてしまえば時間の経過で打ち解けてくれると思います。
Fさんに預かっていただいているマロンちゃんは5歳ぐらい。

無人の団地のバルコニーで子育てをしていました。
おそらく元は飼い猫さんだったと思います。
人が大好きなおしゃべりさん、お返事もしますよ~!
おとななので落ち着いていていたづらもしません。
猫と暮らされたご経験があり、脱走対策など気を付けて下されば70歳までのシニアの方でも里親さんになっていただけますよ!!
身分証明書を持ってお越しください。
駐車場は近隣施設〈ウェルネスさがみはら、市営体育館〉などにございます。
保健所の譲渡会ですのでたくさんの子たちが参加いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
尚、第三土曜日なのでグランベッツ動物病院さんでの譲渡会が午後14時から開催なのですが、かさなってしまい参加猫さんの負担になってしまうためこちらは今回は開催中止といたします。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
Sさのところの奈緒ちゃん
生後10か月、少しびびりさんなので最初は警戒しちゃいますが、馴れてしまえば時間の経過で打ち解けてくれると思います。
Fさんに預かっていただいているマロンちゃんは5歳ぐらい。
無人の団地のバルコニーで子育てをしていました。
おそらく元は飼い猫さんだったと思います。
人が大好きなおしゃべりさん、お返事もしますよ~!
おとななので落ち着いていていたづらもしません。
猫と暮らされたご経験があり、脱走対策など気を付けて下されば70歳までのシニアの方でも里親さんになっていただけますよ!!
身分証明書を持ってお越しください。
駐車場は近隣施設〈ウェルネスさがみはら、市営体育館〉などにございます。
保健所の譲渡会ですのでたくさんの子たちが参加いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
尚、第三土曜日なのでグランベッツ動物病院さんでの譲渡会が午後14時から開催なのですが、かさなってしまい参加猫さんの負担になってしまうためこちらは今回は開催中止といたします。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今日は冬馬雪乃兄妹トライアルに出発でした!
車の中では時々やあにゃあ
ドキドキしながら到着、何とまあ、素敵なおうちです!!
グリーンがあちこちにあり、センス抜群で居心地最高!!
いいにゃあ、こんなおうちの子になれて。


ご用意くださった真新しいケージで早速ハンモックに。
夜には
ちゃっかりちゅーるとパウチは完食したそうです(笑)
良かったねほんとうに!!
保護から3カ月、何となくご縁がまとまらず3回立ち消え&キャンセルから紆余曲折を経ての今回のこのご縁、ここに来る運命だったのね~って思っちゃいます。
お花屋さんにお勤めのママさんから帰りにこんな素敵なお土産を頂戴しました!!
何と素敵でゴージャスなアレンジメントなんでしょう!
お手紙も添えられていて、お人柄が忍べますね❤
メチャクチャうれしかったです。本当にありがとうございました!!
さて現在里親募集中の子ですが

奈緒ちゃん、生後10か月くらい。ベタ甘さんではありませんがケージの中では撫で繰り回せますよ~!
同じくSさんのところの育くん、歯肉の炎症により抜歯をしましたが、元気いっぱい!!

1歳の穏やかな男子です。ぽっちゃりさん好きにはたまらないふくよかさです❤
Fさんに預かっていただいているマロンちゃん、推定5歳くらいです。

おしゃべり好きさんでお返事もしてくれますよ!
70歳までのシニアの方でも猫飼育経験があればOKです。
くんちゃん、2歳です。

好奇心旺盛で遊び好き。本当はかまってちゃんです。
琥珀と仲良しなので先住男子がいると楽しいかもです。
マロンちゃんの娘? 推定1歳くらいのコウちゃんです。
ちゅーる大好き、なでなでもOKですよ~!
今週土曜日18日の午前10時から12時まで、相模原市中央区のエコパークさがみはら2階にて保健所主宰の保護猫譲渡会を開催いたします。
相模原市民で無い方でも里親さんになれます。
身分証などご持参ください。
たくさんの保護猫さんたちがお待ちしております。
ぜひお越しください!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
車の中では時々やあにゃあ
ドキドキしながら到着、何とまあ、素敵なおうちです!!
グリーンがあちこちにあり、センス抜群で居心地最高!!
いいにゃあ、こんなおうちの子になれて。
ご用意くださった真新しいケージで早速ハンモックに。
夜には
ちゃっかりちゅーるとパウチは完食したそうです(笑)
良かったねほんとうに!!
保護から3カ月、何となくご縁がまとまらず3回立ち消え&キャンセルから紆余曲折を経ての今回のこのご縁、ここに来る運命だったのね~って思っちゃいます。
お花屋さんにお勤めのママさんから帰りにこんな素敵なお土産を頂戴しました!!
何と素敵でゴージャスなアレンジメントなんでしょう!
お手紙も添えられていて、お人柄が忍べますね❤
メチャクチャうれしかったです。本当にありがとうございました!!
さて現在里親募集中の子ですが
奈緒ちゃん、生後10か月くらい。ベタ甘さんではありませんがケージの中では撫で繰り回せますよ~!
同じくSさんのところの育くん、歯肉の炎症により抜歯をしましたが、元気いっぱい!!
1歳の穏やかな男子です。ぽっちゃりさん好きにはたまらないふくよかさです❤
Fさんに預かっていただいているマロンちゃん、推定5歳くらいです。
おしゃべり好きさんでお返事もしてくれますよ!
70歳までのシニアの方でも猫飼育経験があればOKです。
くんちゃん、2歳です。
好奇心旺盛で遊び好き。本当はかまってちゃんです。
琥珀と仲良しなので先住男子がいると楽しいかもです。
マロンちゃんの娘? 推定1歳くらいのコウちゃんです。
ちゅーる大好き、なでなでもOKですよ~!
今週土曜日18日の午前10時から12時まで、相模原市中央区のエコパークさがみはら2階にて保健所主宰の保護猫譲渡会を開催いたします。
相模原市民で無い方でも里親さんになれます。
身分証などご持参ください。
たくさんの保護猫さんたちがお待ちしております。
ぜひお越しください!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
撫でることは出来るものの抱っこなんてまだまだのリゲル小春兄妹。
ふたり一緒にお声がかかり、本日お届けに行ってきました。
このふたりをどうやって小ケージに入れようか、ずっと悩んだ答えは小ケージをこの子たちのケージに入れてご飯はこの中で食べる習慣にすること。
狭いけれどまだ二人並んで入れます。
食いしん坊だからなおさら警戒なく行けると思っていました。
小ケージの扉にはひもを付けて遠隔操作。
閉めたところで下の段の扉を開けてきちんと閉める。
何度も頭の中でシュミレーションしました。
朝起きるとご飯ちょうだい音頭を4匹の子にゃん達が歌いだすので、待ったはなし。
でも先に閉じ込めちゃうと拘束時間が長くなるし…。
前日準備万端に整えて、他の子たちのお世話を先にしていざ!!!!!
狭くなるのでお皿を小さいのにしたら、小春が小ケージに入らないのです。
女の子は勘が鋭いしね。
何とか誘導してうまくいきました。
高速はすいていて(朝早かったし)9時半前には到着できました。
先住のゆんたくんは酸素吸入中でしたが、その後
あいさつにきてくれましたよ!

私のカバンもクンクン
13歳のゆんたくん、去年相次いで同居猫さんがお星さまになって寂しかったかな?
ビビリのリゲルは口の周りがよだれだらけになっていました。
怖くって小春ちゃんの上でへっぴり腰(笑)

小春ちゃんはゆんた君ともお鼻チューできたし立派です。
夜鳴きも馴れていないのも大丈夫ですとおっしゃってくださった里親さんが頼もしく、良いところに巣立てて良かったねと改めて思いました。
帰りは子供の頃に飼っていた犬のくりと私の今の根幹となっている猫のおにいちゃんの眠る光明寺にお参りしてきました。

帰りは134号線からの富士山を堪能しました。
次男が運転手をしてくれたので、私はおしゃべりを楽しみました。
無口な親子ではありますが、こういう時は結構色々な話をします。
さあ後はマロンちゃん5歳にコウちゃん1~2歳、くんちゃん2歳、Sさんの奈緒ちゃん7か月、冬馬雪乃兄妹4カ月を巣立たせなくっちゃです。
ひと先ずお疲れ様でした~~~!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ふたり一緒にお声がかかり、本日お届けに行ってきました。
このふたりをどうやって小ケージに入れようか、ずっと悩んだ答えは小ケージをこの子たちのケージに入れてご飯はこの中で食べる習慣にすること。
狭いけれどまだ二人並んで入れます。
食いしん坊だからなおさら警戒なく行けると思っていました。
小ケージの扉にはひもを付けて遠隔操作。
閉めたところで下の段の扉を開けてきちんと閉める。
何度も頭の中でシュミレーションしました。
朝起きるとご飯ちょうだい音頭を4匹の子にゃん達が歌いだすので、待ったはなし。
でも先に閉じ込めちゃうと拘束時間が長くなるし…。
前日準備万端に整えて、他の子たちのお世話を先にしていざ!!!!!
狭くなるのでお皿を小さいのにしたら、小春が小ケージに入らないのです。
女の子は勘が鋭いしね。
何とか誘導してうまくいきました。
高速はすいていて(朝早かったし)9時半前には到着できました。
先住のゆんたくんは酸素吸入中でしたが、その後
あいさつにきてくれましたよ!
私のカバンもクンクン
13歳のゆんたくん、去年相次いで同居猫さんがお星さまになって寂しかったかな?
ビビリのリゲルは口の周りがよだれだらけになっていました。
怖くって小春ちゃんの上でへっぴり腰(笑)
小春ちゃんはゆんた君ともお鼻チューできたし立派です。
夜鳴きも馴れていないのも大丈夫ですとおっしゃってくださった里親さんが頼もしく、良いところに巣立てて良かったねと改めて思いました。
帰りは子供の頃に飼っていた犬のくりと私の今の根幹となっている猫のおにいちゃんの眠る光明寺にお参りしてきました。
帰りは134号線からの富士山を堪能しました。
次男が運転手をしてくれたので、私はおしゃべりを楽しみました。
無口な親子ではありますが、こういう時は結構色々な話をします。
さあ後はマロンちゃん5歳にコウちゃん1~2歳、くんちゃん2歳、Sさんの奈緒ちゃん7か月、冬馬雪乃兄妹4カ月を巣立たせなくっちゃです。
ひと先ずお疲れ様でした~~~!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ