忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
もう5月ですね~! 早いなあ~~~!


4月の会計報告です。
3月からの繰越金は704,146円でした。


支出
4月 9日  崩壊現場チャーちゃん爪切り、ワクチン、ウィルス検査  7,150円
   8日  ゆうくんコンベニア、ステロイド注射          4,950円
  14日  のんちゃんコンベニア、ステロイド注射         4,840円
  14日  冨貴くんネクスガード                 1,870円
  16日  崩壊現場三毛キジシロちゃん
       爪切り、ワクチン、ウィルス検査、ブロードライン   17,820円
  23日  マニ君抜歯手術、コンベニア             78,650円
  24日  ムーくんフロントライン、健康診断書          2,200円
  27日  冨貴目薬、あざみストレス緩和サプリ、けいたコンベニア12,298円
  29日  あざみさん甲状腺機能亢進症薬               792円
        
       医療費合計                    132,819円

  14日  プリンターインクトナー                3,860円
  29日  キャラット、ビューティープロ             3,817円
  27日  84円63円切手10枚ずつ              1,470円
  10日  ガソリン                       4,000円
       アマゾン定期購入フード、トイレ砂          38,387円
       ETC 逗子お届け分                  1,150円
       キャッチみ~イフユーキャン              2,200円

       支出合計(医療費含む)              187,703円



収入
4月 3日  ゆうちょ銀行利子                       3円
  15日  ご寄付 はるたくんももたくん里親さん         3,000円
   4日  ナイルくん飼い主からご寄付             40,000円
   9日  茶々ちゃん譲渡費用                 10,000円
  23日  チャーちゃん譲渡費用、ご寄付            12,000円
  30日  マロンちゃん譲渡費用                 9,400円
  14日  保健所助成金                    23,000円
  15日  SBI損保ペット保険取扱手数料              14,033円
  24日  相談者Nさんご寄付                   10,000円
  30日  珈琲壹番館きまぐれ堂さん保護猫バザーコーナー売上金 31,030円
  30日     〃        募金箱ご寄付        24,988円

       収入合計                     177,454円




5月への繰越金は693,897円です。


珈琲壹番館きまぐれ堂さんでは、ボイストレーニングの講習会で供されるコーヒー代を全額募金箱に入れて下さっています。
募金箱には色々な方もご寄付くださり、保護猫バザーへの提供、お買い上げなどをはじめとして皆様からのご寄付に心より感謝申し上げます。
ご寄付なくしてはみんにゃの家や預かって頂いている保護猫さんたちは医療にかけたりご飯をあげたりが難しくなります。

マニ君の抜歯手術ではかなりの高額な医療費でした。
でもご飯を食べると痛くて絶叫してやがて食べることが怖くなり、痩せて来たので抜歯しかないと決断しました。



皆さまからのご寄付会っての手術でした。
本当にありがとうございます。

お陰様で食べることからの痛みの恐怖は薄れつつあり、ドライも食べ始めています。

珈琲壹番館きまぐれ堂さんではただいま陶芸作家のはらかおりさんの作品を展示販売しています。
目を奪われるような素朴ながらも素敵な作品です。


美味しい珈琲を飲みがてらぜひお越しくださいませ!!



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
猫閑期が終わり、大人猫のTNR,保護に忙しいお季節となりました。
早い子はもう子猫を産んでいるようで、SNSなどでちらほら記事を見かけています。
毎年たくさんの猫をボランティアさんたちがTNRしているのに、相変わらず子猫は生まれています。
地道な努力とはいえ、もはやボランティアでなくてもエサやりさんや一般市民の方もTNRを頑張ってほしいものだと思います。


3月も今日で終わり。本当に早いですね。


2月からの繰越金は770,840円でした。


支出
3月 3日  茶太郎去勢手術コンベニア、ワクチン、ウィルス検査、ブロードライン
                                   16,390円
  10日  こぶし   〃
       傷縫合、消毒、入院                   32,450円
  24日  あざみ麻酔、ワクチン、ウィルス検査、コンベニア、ブロードライン
                                   19,294円
   7日  中古ケージ購入                     10,000円
  16日  フード                          3,694円
  15日  ガソリン                         4,000円
  26日  フード                          4,733円
  通販購入 ペットゴー PHコントロール療法食             2,880円
       カレンダー製作費                     1,190円
       ペット館 トイレシート400枚              3,780円
       楽天24 パウチフード                  5,906円
       チャーム   〃                     7,202円
       アマゾン定期購入 箱入りドライ他            63,016円
       電気代差額                       10,000円

       支出合計                       184,535円


収入
3月10日  保健所助成金                       8,000円
  15日  SBI損保ペット保険手数料                   3,701円
  19日  修造くん譲渡費用(保健所規則金額)           10,400円
  20日  雪乃ちゃん冬馬くん譲渡費用               33,250円
   3日  カレンダー売り上げ                    2,000円
   2日  シャルム君ルロアちゃんご寄付              10,000円
  25日  はるたくんももたくんご寄付(2,3月分)         6,000円
  23日  あざみさん保護依頼者さんからご寄付            6,000円
  31日  珈琲壹番館保護猫バザーコーナー売上金ご寄付       25,050円
  31日     〃 店内募金箱寄付金               13,440円      

       収入合計                       117,841円
                 


4月への繰り越しは704,146円です。


譲渡すればその子にかかった医療費は里親さんから頂戴できます。
でもこちらで保護となると丸抱えになってしまいます。
そうなると支出がかさんでしまうのですが、たくさんのご寄付を頂戴して収支はマイナスになってしまうものの残高にはまだ余裕があります。
ご寄付くださった皆様に心から感謝申し上げます。


明日から4月になります。
全ての人と猫に春の優しい陽ざしが降り注ぎ、幸せなひと時が感じられますように。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ええ?? もう明日は3月??

あわてて支出収入をまとめました。
もう3月、何ともあわただしく時は流れていますね。


支出
2月 9日  雪乃冬馬 避妊去勢手術、コンベニア、ウィルス検査  25,850円
  13日  ペット保険資料郵送費                   210円
  14日  みんにゃの家パンフレット作製費200枚        4,280円
  17日  ペット保険資料郵送費                   210円
  20日  ガソリン代                      4,000円
  21日  修造くん医療費立て替え分、他預かりさん支払い分   10,000円
       アマゾン定期購入フード、トイレ砂、シート      65,948円
       ブルーウッド総合栄養食パウチ            24,118円
       電気代差額                     10,000円

       支出合計                     144,616円


収入
2月 6日  郷敦くん昴くん正式譲渡費用             26,080円
   9日  個人ボラの方にケージ貸し出しお礼ご寄付       10,000円
  15日  姉から寄付                     10,000円
   3日  保健所不妊去
勢助成金                26,000円
  15日  SBI損保ペット保険手数料                2,183円
  26日  リゲル小春正式譲渡費用端数ご寄付          30,000円
  28日  珈琲壹番館きまぐれ堂さんバザーコーナー売上ご寄付  35,550円
  28日  同店募金箱ご寄付                  15,753円

       収入合計                     155,566円



3月への繰越金は770,840円です。

きまぐれ堂さんはお母さんの事などでお忙しくなられて、今後はお店の営業が週3日程度になる様です。
ちょうど私たち世代は親の介護をする年頃です。
切なくすべてが初めてのことだらけでどうしていいやら迷路の中にいる気持ちです。
うちの親は93歳に89歳。
母は小さい頃から反面教師でこんな人にはなるまいと思って育ちました。
89年生きてきたこの人を変えることなんかできません。
だからこちらが変わらなくてはいけないのです。
頭ではわかっていますが、日々この人の言動にあきれ、辟易しもはや諦念しかありません。


あと1カ月しか自分が生きられないとしたら・・・・という想定でいれば少しは自分が変われるのかと思いつつ、見ざる聞かざる言わざるを決め込むのが最善という境地に至りました。

何はともあれこうして保護猫たちが暮らしていかれるのは、ご寄付くださった皆様のお陰です。
この場をお借りして御礼と感謝申し上げます。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
2023年1月の会計報告です。
前年12月からの繰り越しは 780,060円でした。

支出
 1月10日  冬馬雪乃ワクチン接種、検便、薬処方      8,250円
   13日  修造肛門腺絞り、目の下薬処方         6,930円
   19日  寸沢嵐ママ避妊、コンベニア、ブロードライン 13,860円
   21日  のん、ゆう コンベニア、ジアルジア、長棹菌薬処方
                              9,570円
   24日  すばる2回目ワクチン、爪切り         3,850円

   21日  ガソリン                   4,000円
    4日  修造トイレ砂                   800円
12月26日  子猫おやつ                    494円
 1月15日  ゆう君用パウチ、個包装ドライ         7,096円
   16日  ペット保険切手代                  94円
   16日  100均トイレ用ゴミ袋            1,980円

        電気代                   10,000円
通販購入    アマゾン定期購入分             44,579円
        ペットゴー PHコントロール療法食        5,760円
        PET館 トイレイート400枚         3,980円
        TOLOTカレンダー                  500円

        支出合計                 121,743円


収入
 1月21日  はるたくんももたくん里親さんから       3,000円
        SBI損保 ペット保険手数料           10,049円
        保健所助成金                18,000円
    8日  ととちゃん正式譲渡費用            5,180円
   10日  四国のDさんからご寄付            20,000円
   31日  珈琲壹番館きまぐれどうさんから 保護猫バザールーム売上金ご寄付
                              24,950円
   31日     〃            店舗内募金箱ご寄付
                              20,394円
    
        収入合計                 101,573円


2月への繰越金は759,890円です。



ご寄付くださったはるたくんももたくんの里親さん、Dさん、珈琲壹番館きまぐれ堂さん、
お店にバザー品をご提供くださった方、お買い上げくださった方、ご寄付くださった方、
本当にありがとうございました!



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
2022年最後の会計報告となりました。


支出
11月29日  フーガくん、断尾手術、治療費         27,280円
       3日  ととちゃん検便                   550円
      5日  修造ウィルス検査                   3,300円
      9日  シェン太血液検査、捕液            12,430円
           9日  寸沢嵐子猫2匹ワクチン接種、ブロードライン     9,900円
   10日  ととちゃんレボリューション、飲薬           3,102円
   12日  シェン太酸素吸入 血液検査レントゲン超音波入院費
                               55,440円
   13日  シェン太点滴パック、注射セット         5,290円
   15日  シェン太注射セット               1,230円
   15日  団地猫子猫ワクチン、ウィルス検査       13,200円
   15日    〃去勢避妊コンベニア、ブロードライン   22,330円
   16日  寸沢嵐子猫検便、整腸剤               880円
   16日  シェン太胸水抜き、検査、点滴         25,740円
   16日  団地猫 検便、整腸剤                880円
   18日  団地猫子猫ワクチン、検便、ウィルス検査     7,700円
   18日    〃  去勢、コンベニア、ブロードライン   9,130円
   18日    〃ママ1泊、点滴、ウィルス検査       5,500円
   18日    〃ママ避妊手術、コンベニア、ブロードライン13,860円
    1日  鳥屋シンコちゃん避妊、コンベニア、ウィルス検査、ワクチン
                               18,700円
   24日  ゆうくんコンベニア、点滴            4,180円

        医療費合計                 240,622円

   3日、20日  ガソリン代                8,000円
   3日   ブログ年間契約料                2,450円
  10日   シェン太用缶詰、ロイカナ糖療法食、フワモコ敷布
                               10,062円
   5日   猫ベッド コウちゃん用             2,035円
  23日   爪とぎおもちゃ、おもちゃ、フード(御礼用)  24,613円
  18日   シェン太火葬代                 6,000円
  
通販購入    ペットゴー PHコントロール療法食         2,880円
        アマゾン定期購入ドライフード 他       27,708円
        カレンダー製作代               17,970円
    
        支出合計                  342,340円


収入
12月 1日   鳥屋シンコちゃん手術代等差額とご寄付    14,000円
    3日   みこちゃんはくくん(うららにしき)譲渡費用 17,992円
   10日   フーガくん譲渡費用             50,000円
   15日   SBI損保ペット保険手数料           12,718円
11月29日   保健所サポーター協力金           17,600円
12月16日   保健所不妊去勢手術助成金          29,000円
   31日   珈琲壹番館さん猫バザーコーナー売上金ご寄付 37,807円
   31日     〃    店頭募金箱          11,185円
         母から寄付                 10,000円
  
ゆうちょ口座   はるたくんももたくんカレンダー代とご寄付   6,000円
         南区Kさんからご寄付              5,000円
         メグちゃん里親さんからご寄付         5,000円
         小雪ちゃんママさんからご寄付        10,000円


         収入合計                 256,302円



2023年1月への繰越金は780,060円です。

たくさんの方に支えていただき、保護猫活動が出来ています。
保護猫たちに心を寄せてご寄付くださった皆様、保護猫バザーコーナーや募金箱などのご寄付の場を提供してくださっている珈琲壹番館さん、保護猫バザーに物品をご提供機だ去った方、お買い上げくださった方、保護猫の預かりをしてくださった皆さん、すべての方々に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。


来年はまずは自分の健康を第一にして(親亀こけたらみなこけるので)出来る範囲内で保護活動をして行きます。
受け入れ態勢ももう限界をとっくに超えています。
預かりさんを募集するなどして、さらに皆さまに支えていただくかと思います。
またうちの子が食べないフードや使わないベッド、間違えて購入したペットシーツなどもご寄付いただけますと助かります。
どうかみんにゃの家の子たち、まだ手を差し伸べられない子たちにも心を寄せていただけましたらうれしいです。

来年も同時よろしくお願いいたします!!




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]