忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シェン太が逝って5日が経ちました。
入れ替わりに来た子猫、昴くん。

引きこもりからようやく姿を見せてくれるようになりました。
心配していた夜鳴きもなく、ご飯もたくさん食べるようになりました。


新人猫のお迎えには慣れっこの先輩たち。
我関せずを決め込んで昴とかかわりを持とうとしません。


3月に保護したつくしは

静かに穏やかに過ごしていますが、時々遊んでいる音に微笑ましく感じています。
そして彼の顔まわりのお触りをちゅーるなしでもOKとなりました。
気持ちいいことに気づいてしまったようです(笑)
もこもこでっぷりの体格は本当に可愛らしく、撫でていると体重を預けてきてそれはそれは幸せなひと時です。





あちこちに神出鬼没のさわこさん、相変わらずシャーが止まりません。
これはこれで良しとしましょう。
みんにゃが甘ったれっ子だったら私の身がもちません(笑)




なぎささん、彼も本当にお利口で甘ったれです。
ナデナデするとうれしそうにこっちもあっちもって体の向きを変えます。
おとな猫って本当に愛おしいです。



そうそう、誰かを撫でていると必ず現れるけいた。
やきもちやきなんです。



14歳になり眠ることが多くなりました。
食べる量も減り痩せてきました。
そんなけいたが布団でおしっこをしました。
初めてのことだと思います。
加齢によるもの? 嫌がらす??

複雑な心境なんだと思います。
静かに穏やかな老後をと思いつつも、1階での保護数がいっぱいになれば寝室に入れざるを得ません。


けいたの健康診断をやらなくてはと思いつつも他のことで忙殺されなかなか行けずにいました。
年内連れていけたらと思います。


ワケアリの子たちばかりです。
でもみんにゃその環境に順応して暮らしています。

保護猫がいる生活は幸せそのもの。
どうか保護猫を家族にお迎えください。





ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
郷敦くん、フーガくんの暮らすおうちにトライアルに行きました。



フーガ君ことぷうちゃんはお母さんにとっても可愛がっていただいています。
仲良くなって幸せになあれ!!
色々なことがあった郷敦くん。今度こそ幸せになろうね!


現在ご首を長~~~~くしてご縁を待っている子たち。
どうか保護猫を家族にお迎えください。
この寒い中お外には保護が必要な子が未だ居ます。
保護されている子が巣立っていくことでその空きに新しい子が保護できるのです。


Sさんの保護された未華子ちゃん

きれいなサビ柄の女の子です。
生後8カ月くらい? たくさん遊んでくださるご家族がいいね!!



外猫生活の時に脚を噛まれて保護された奈緒ちゃん、生後半年くらいです。
ひとりっ子がいいですね。



座間のFさんに預かっていただいているのは

マロンちゃん、5歳くらいなので60代後半の方でも大切にしてくださるのであれば譲渡可能です。
性格のいい甘ったれっ子です。
団地室内で飼われていたと思われます。何らかの事情で外に出されてしまったようです。




珈琲壹番館さんにて預かっていただいているポワンちゃんにモモちゃん

姉妹一緒がいいね!

ふたりとも生後7カ月くらいです。
ロンゲのポワンちゃんはゴージャスな見た目、まん丸顔のモモちゃんは遊び好き?



Kさん宅で預かっていただいている修造くん。なんとまあこんな感じで

甘えっぷりも半端ないそうです❤
きっと捨てられてから大変な思いで生きて来たのだと思います。
シェン太と重なる部分のある子です。
どうか丸ごと受け入れて思い切り甘えさせてあげられる里親さん、お待ちしています!




みんにゃの家の保護っ子達

冬馬くんに雪乃ちゃん兄妹は10月生まれで生後2か月です。
体重が未だ1kgもないおチビちゃんたちです❤
もう可愛くて可愛くてたまらないですよ!!




団地の子猫たち。

こちらの兄妹、リゲルくんに小春ちゃんです。
生後4カ月くらいです。体重が1.6kg。1.7kg。
捕獲したのが13日。なのでほやほやです(笑)
足音だけで逃げ隠れするのはやらなくなりました。
家猫修行真っ最中ですが直ぐに馴れてくると思います。
ぜひ2匹一緒でお願いいたします。




兄弟の昴くん。
この子は17日保護です。体重2kg。
おしゃべりできます。
おしゃべりな子ってゆくゆく甘ったれになりますよ!




ママ猫のコウちゃんはもう少し家猫修行が必要そうです。
せっかくの猫こたつも温かい敷き物も拒否!
はじっこの方で固まっています。
もしかしたらマロンちゃんの娘??


庭に来る茶太郎の保護を急いでいます。
この子多分捨てられっ子。毎日誰かとケンカしています。
好んで争う子なんていません。
早く穏やかな暮らしをしてほしいです。


どうか保護猫たちを家族にお迎えください。
みんにゃそれぞれに苦労してきました。
団地猫の母子はご飯を取り合って食べていました。
そんにゃ子たちが暖かい部屋でお腹いっぱいでぬくぬくして人間に心を開いていくその過程は、とても素晴らしいです。
とはいっても「命」の譲渡になりますので安易にはお渡しできません。
ずっとずっと最期まで幸せにしてくださらないとだめです。
そういった愛情や責任を持っていただけるご家族様、ご連絡をお待ちしております。

来年の譲渡会は1月7日、珈琲壹番館さんにて午前10時から12時まで開催いたします。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
先月相談を受けて保護した修造くん。
ヘルニアでお腹の縫合と一緒に去勢手術など済ませました。

とにかく気立ての良い子で甘ったれ。
どう見ても飼い猫だったでしょう?というくらい室内生活に馴染んでいました。
修造は向こうの家の2階の太一やふうくんのいる二間で暮らしてしましたが、留守番が多い(次男は会社勤めで帰りが遅いので)事もあり、私が毎日夕方に猫仕事に行くともう全身で喜んで甘えて来ての状態でした。



そこで預かりさんのお宅にお願いして預かっていただくことにしました。


土曜の午後にお引っ越し。


早速チュールで御挨拶。


初日の夜にいただいたラインではこんな感じで既に寛いでいるそうです(笑)


さすが修造くん!

ドタバタしないし落ち着いているし、でも甘えん坊さんで一緒に暮らすと癒されますよ~!
絶賛里親募集中です!!



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
17日に避妊手術を受けたママ猫。
お腹が既に大きく感じ一抹の不安がありました。
もう妊娠? 子猫が生後4カ月なのに??

お腹にたまっていたのは何と何と  大量のうんちでした。
外で暮らす子たちは地球全てがトイレ?(笑)
広すぎて落ち着いて出せませんよね。


コウちゃん、ご飯は少ししか食べません。
あんなに何袋のパウチをガツガツ食べていたのに。
そしてフワフワホカホカの上に全く乗りません。
猫こたつの横の狭い寒いところで固まります。どうして~。



最後に保護したこの子、去勢を終えて日曜日に寝室のケージに入れました。

体重は2kgと兄弟イチ重いです。


子の一番下にペット用ホット暖房があります。
隣のキャットタワーに

4月に保護したさわこさんが常駐。
さわこさんはかのこちゃん(おはぎちゃん)のママですので、子猫に反応が早い!!




こちらの彼は1.7kg
 

彼女は1.6kg。

サバ白ソックスの美人さんです。


3年前の今ごろ3兄妹を預かりました。
メリーちゃん、クリスくん、マッスーくんです。
この子たちくらいでしたっけ。
あの子たちは割とシャーもなかったのですが、この3兄妹は怖がりでシャーが出ます。
時間をかけて馴らしていくようですね。


名前を付けなくちゃと思いながらもまだ決まりません。
今夜悩んで決めますね(笑)




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今年3月の猫閑期にたまたま散歩していたら見つけてしまった猫だまり。
ひなたで3匹の猫たちがヌクヌクしていました。
そこにお母さん猫が居たのです。
別の日にはマロンちゃんがいました。

9月28日にマロンちゃん親子を保護。
団地のベランダ1階の方のところで親子は生活していました。
隣の方がチラシを見て連絡をくださいました。

別のお母さん猫は三毛だったので避妊しなくてはと、引き続き情報提供をお願いするチラシをまいていました。

そしてすでに子猫がいる事、その子猫も見かけることが減ったことを知りました。
ようやく得た情報で別の場所に子猫がいる事がわかり、13日に3匹の子猫のうち2匹を捕獲。

既に生後4カ月くらい。人馴れは全くしていませんが通りすがりの特定の人からご飯をもらって生き抜いてきたようです。



残念ながらこの子は捕まえられませんでした。


偶然いるところを見つけ思わず捕獲しましたが、出会うことは少ないのです。
時間帯や天気、空腹具合で行動が異なり、私も四六時中探しには行けません。


同じ場所に置き餌をしましたが、残りの子猫が食べた様子はなし。
移動してしまったようです。
シェン太の状態が落ち着いていたので毎日向こうの家の猫仕事ついでに寄ってみました。
でも2日間見かけることはありませんでした。

16日の昼頃、いましたよ!とラインをいただき母のコロナワクチン接種で病院に連れて行きながら母を待っている間に親子を発見。

先にママではなく子猫を捕まえたかったのに、あっという間にママが捕獲器に入ってしまいました。


子猫は逃げ出したところで母が接種から戻り帰らざるを得ない状況に。


そして翌17日、お昼にシェン太を看取り、お別れをする時間も少ない状況で団地猫最後の子猫捕獲に向かいました。

ひとりで寒かったね。頑張ったね。君も一緒に行こうよ。

同じ場所で健気にママを待ち続ける子猫。
しかし頑固な子で捕獲器を無視して1時間半。
居眠りしたりしながら動きません。
路上捕獲なので私は車の中から監視です。


16時半頃にようやく大きな伸びをして捕獲器に近づいてグルグル回り、入り口で固まり、ハラハラしながら見守る中やっとやっと奥まで入って捕獲と相成りました。



そして今朝病院に連れて行き、手術後のママと入れ替わりです。

ママは預かりさんの元に行った修造くんのケージに入ってもらいました。

眼力強めの2歳くらいの子です。
触診でお腹に塊があり、すでに妊娠しているかも??とのことでしたが何と大量のうんちでした(笑) あ~良かった!!

コウちゃんと名付けました。
柴崎コウに似ていませんか?



明日白チビさんの引き取りです。
可哀想だけれど兄妹とは合流せずに2階の寝室暮しにしてもらおうかと思います。
かなり警戒心が強く保護から5日目の兄妹はケージの中でもほぼ隠れています。


入れ代わり立ち代わりで先輩猫たちもあきれ顔??
君たちみんにゃ同じ境遇だったでしょ。



さて明日はどうなることやら。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]