毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保護猫部屋の5にゃんたち。
唯一の男子のマニ君は女子たちには我関せずです。
ティナちゃんも我が道を行くタイプ。
心を閉ざしたかのようなリナちゃんは、いつも優等生のように見えていました。
そんなリナちゃんに猫じゃらしを出してみたら
最初は「私はそんなもんにはじゃれませんよ」って感じだったのに、むずむずして遂に手が出ました(笑)
かりんが強引に割り込んできて
しっかりしつこいくらい遊びます。
それを冷ややかに見るここみ。

ここみは絶対にじゃれつきません。
カーテンフック外しが大好きでひとりで黙々とやっています。
これがここみのストレス解消なのかなあ?
自分が今生きている環境で精いっぱい楽しみを見つけて生きている猫たち。
見習わなくっちゃ、ですね。
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
PR
唯一の男子のマニ君は女子たちには我関せずです。
ティナちゃんも我が道を行くタイプ。
心を閉ざしたかのようなリナちゃんは、いつも優等生のように見えていました。
そんなリナちゃんに猫じゃらしを出してみたら
最初は「私はそんなもんにはじゃれませんよ」って感じだったのに、むずむずして遂に手が出ました(笑)
かりんが強引に割り込んできて
しっかりしつこいくらい遊びます。
それを冷ややかに見るここみ。
ここみは絶対にじゃれつきません。
カーテンフック外しが大好きでひとりで黙々とやっています。
これがここみのストレス解消なのかなあ?
自分が今生きている環境で精いっぱい楽しみを見つけて生きている猫たち。
見習わなくっちゃ、ですね。
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
まずはとむぎのあママさんのお写真がコンクールで受賞されたというおめでたいお知らせです!!
昨年ミルクボラをされた時の愛ちゃん、福くん、幸くんの3にゃんの写真です。
保護しなければなくなってしまったかもしれない命の大切さ、それを支えるミルクボランティアのことをもっと多くの方に知ってほしいという思いから応募されたそうです。受賞おめでとうございます!!
その子たちももう生後半年。体重は3kgを越えたそうです。

幸くん、溺愛されてとろけちゃうくらい幸せです!
幸くんの兄妹の

愛ちゃん福くんもたくさん遊んでもらってこちらも幸せいっぱいですね!!
とむぎのあママさんの愛猫むぎちゃん
乳飲み子育て中はママを貸してくれてありがとうね!
横須賀に巣立って行ったハナちゃんは
むぎちゃんと同じ場所で保護された子です。
もしかしたらむぎちゃんのママさん??
こちらは麦くんです。

保護犬さんと大の仲良しです❤
ワンコさんと仲良くなる猫さんは多いですね。

ポン太くんにやまとくん、むさしくん。
むさしくんはあかぎちゃんが大好きhs-とだそうです。
Sさんのところの未華子ちゃんが巣立っラ先には



カブくんやロックくんが暮らしています。

未華子ちゃん、奈々ちゃんともなかよくできてよかったね!!



ジョー君、ロックくんやナナちゃん、ククちゃんと家族になれて良かったね!!
そのジョー君の兄弟のリキ君



すっかりみんにゃの中に溶け込んでいいですね!!
おかかくんにしらすちゃん、大人になりましたね!


スモーキーくん、ぴいちゃんに甘えて


いいねえ。
てるてちゃんは思い切り遊んでこの格好❤ 最高だにゃん!


ララちゃん、里親さんに大切にしていただき幸せに暮らしています。

マロンちゃんの子のういちゃんにさみちゃん。


大きくなりましたね!
こんなに小さかったのに!!

幸せになあれ!!
お写真を送ってくださった里親の皆さん、ありがとうございました!
皆さまの元で幸せに暮らしているのがお写真から伝わってきてとっても嬉しいです。
保護できてよかったと心から思います。
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
昨年ミルクボラをされた時の愛ちゃん、福くん、幸くんの3にゃんの写真です。
保護しなければなくなってしまったかもしれない命の大切さ、それを支えるミルクボランティアのことをもっと多くの方に知ってほしいという思いから応募されたそうです。受賞おめでとうございます!!
その子たちももう生後半年。体重は3kgを越えたそうです。
幸くん、溺愛されてとろけちゃうくらい幸せです!
幸くんの兄妹の
愛ちゃん福くんもたくさん遊んでもらってこちらも幸せいっぱいですね!!
とむぎのあママさんの愛猫むぎちゃん
乳飲み子育て中はママを貸してくれてありがとうね!
横須賀に巣立って行ったハナちゃんは
むぎちゃんと同じ場所で保護された子です。
もしかしたらむぎちゃんのママさん??
こちらは麦くんです。
保護犬さんと大の仲良しです❤
ワンコさんと仲良くなる猫さんは多いですね。
ポン太くんにやまとくん、むさしくん。
むさしくんはあかぎちゃんが大好きhs-とだそうです。
Sさんのところの未華子ちゃんが巣立っラ先には
カブくんやロックくんが暮らしています。
未華子ちゃん、奈々ちゃんともなかよくできてよかったね!!
ジョー君、ロックくんやナナちゃん、ククちゃんと家族になれて良かったね!!
そのジョー君の兄弟のリキ君
すっかりみんにゃの中に溶け込んでいいですね!!
おかかくんにしらすちゃん、大人になりましたね!
スモーキーくん、ぴいちゃんに甘えて
いいねえ。
てるてちゃんは思い切り遊んでこの格好❤ 最高だにゃん!
ララちゃん、里親さんに大切にしていただき幸せに暮らしています。
マロンちゃんの子のういちゃんにさみちゃん。
大きくなりましたね!
こんなに小さかったのに!!
幸せになあれ!!
お写真を送ってくださった里親の皆さん、ありがとうございました!
皆さまの元で幸せに暮らしているのがお写真から伝わってきてとっても嬉しいです。
保護できてよかったと心から思います。
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今夜はうんと寒くなるようですね。
保護猫部屋とリビングのケージのある窓にはカーテンが付いていません。
保護猫部屋のカーテンは数週間でボロボロになり、フックはすべて見事に外されてしまいました。
でもカーテンがあれば寒さはしのげるだろうと激安カーテンを買ってきました。
早速取りつけると

ここみはフックが気になる子で、外してはくわえて隠してしまいます。

そのうちに爪で裂かれたりしてフリフリフリンジになることでしょう(;´∀`)
お外暮しをせざるを得ない子たちの命が心配です。
毎年真夏と真冬にキリキリと胸が痛む思いでいます。
どうかみんにゃ乗り切って、春がもうすぐ来るからね。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
保護猫部屋とリビングのケージのある窓にはカーテンが付いていません。
保護猫部屋のカーテンは数週間でボロボロになり、フックはすべて見事に外されてしまいました。
でもカーテンがあれば寒さはしのげるだろうと激安カーテンを買ってきました。
早速取りつけると
ここみはフックが気になる子で、外してはくわえて隠してしまいます。
そのうちに爪で裂かれたりしてフリフリフリンジになることでしょう(;´∀`)
お外暮しをせざるを得ない子たちの命が心配です。
毎年真夏と真冬にキリキリと胸が痛む思いでいます。
どうかみんにゃ乗り切って、春がもうすぐ来るからね。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
私が勤務している株式会社QREAS(クレアス)では「ご自宅リフォームして猫だすけ」と銘打ってリフォーム工事代金の2%を保護猫活動をしている団体個人の方に寄付する活動を続けております。
寄付先の保護猫活動をしている団体個人の方は、お客様の方で指定していただきます。
もちろんみんにゃの家宛も大歓迎です!
リフォーム工事もいろいろありますよね。
リフォーム工事として今冬必須ともいえる二重窓の設置です。
LIXILのインプラスという取付簡単な樹脂製の内窓がお勧めです。
このチラシは2年前のものなので定価が上がっています。
なので金額は違います。
政府の肝いりの施策として、このインプラスを設置すると助成金が出ます。
以前はこの助成金の代わりにポイントを付与して商品と交換という制度でしたが、今回は変わりました。(助成金をもらうには条件があります)
自宅にももちろん付けていますが、断熱性がバツグンに良いので夏涼しく冬は暖かい!!
省エネなので電気代が減ります。だから助成金が出るんです。


ガラスはペアガラスです。鍵が付くので防犯面でも安心ですね。
取付は1か所30分程度ですのでお手軽です。
屋外手すりや

階段手すり、これあると安心ですよ! 連続しているのでいつでも支えてくれます。
節水便器は5L洗浄でお掃除もしやすいのです。水回りはきれいなのが一番ですね。

和室改修ついでに床材は猫が滑りにくいひっかき傷が付きにくいものにしたり、ドアを猫ドア付にしたりも出来ますよ!

こんな時代だからこそ、電気や水を節約できるとかお掃除が楽とか猫との暮らしが楽しくなるリフォームしてみませんか。
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
寄付先の保護猫活動をしている団体個人の方は、お客様の方で指定していただきます。
もちろんみんにゃの家宛も大歓迎です!
リフォーム工事もいろいろありますよね。
リフォーム工事として今冬必須ともいえる二重窓の設置です。
LIXILのインプラスという取付簡単な樹脂製の内窓がお勧めです。
このチラシは2年前のものなので定価が上がっています。
なので金額は違います。
政府の肝いりの施策として、このインプラスを設置すると助成金が出ます。
以前はこの助成金の代わりにポイントを付与して商品と交換という制度でしたが、今回は変わりました。(助成金をもらうには条件があります)
自宅にももちろん付けていますが、断熱性がバツグンに良いので夏涼しく冬は暖かい!!
省エネなので電気代が減ります。だから助成金が出るんです。
ガラスはペアガラスです。鍵が付くので防犯面でも安心ですね。
取付は1か所30分程度ですのでお手軽です。
屋外手すりや
階段手すり、これあると安心ですよ! 連続しているのでいつでも支えてくれます。
節水便器は5L洗浄でお掃除もしやすいのです。水回りはきれいなのが一番ですね。
和室改修ついでに床材は猫が滑りにくいひっかき傷が付きにくいものにしたり、ドアを猫ドア付にしたりも出来ますよ!
こんな時代だからこそ、電気や水を節約できるとかお掃除が楽とか猫との暮らしが楽しくなるリフォームしてみませんか。
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
ケージ暮しの子猫は退屈、退屈!!
さあ、思い切りみんにゃで遊ぼうか!
人馴れ修行中の小春にリゲルは3段ケージでドタバタ・・・
向かいのケージの冬馬に雪乃も、グランドで遊んだ後ながら
思い切り遊びます。
そして本御所

げんちゃんも一緒に遊びたいけれど、くんが怖くて見てるだけ

琥珀は今年6歳?
くんに負けずよく遊びます。
男子たちって本当によく遊びますね(笑)

小春ちゃんは女の子だけど活発で男子に負けずよく遊びます。
雪乃ちゃんはおとなしめ。
遊んでばかりいないで人なれもよろしくですよ!!
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
さあ、思い切りみんにゃで遊ぼうか!
人馴れ修行中の小春にリゲルは3段ケージでドタバタ・・・
向かいのケージの冬馬に雪乃も、グランドで遊んだ後ながら
思い切り遊びます。
そして本御所
げんちゃんも一緒に遊びたいけれど、くんが怖くて見てるだけ
琥珀は今年6歳?
くんに負けずよく遊びます。
男子たちって本当によく遊びますね(笑)
小春ちゃんは女の子だけど活発で男子に負けずよく遊びます。
雪乃ちゃんはおとなしめ。
遊んでばかりいないで人なれもよろしくですよ!!
ランキングに参加しています下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ