毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
ヘソ天で眠るのは、安全安心リラックスしているからですね。
ビビリな性格で警戒心が強かった中くんですが
ええ? 誰これ?
中くーんです!
安心しきってこんな姿で寝ていると可愛くてたまりませんな。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
ビビリな性格で警戒心が強かった中くんですが
ええ? 誰これ?
中くーんです!
安心しきってこんな姿で寝ていると可愛くてたまりませんな。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
PR
譲渡のお届けの時に置き忘れてしまった小ケージを引き取りに行ってきました。
2ヶ月ぶりに会うハヤトくん(博士くん→クンちゃん→ハヤトくん)は寛いでいましたが、私が話しかけながら写真を撮ると「なんじゃ?このオバサン?」
みたいな顔をして向こうのお部屋に行ってしまいました。
しっかりケアしてくださり愛情たっぷり、幸せ一杯の姿に胸が熱くなりました。
棄てられてもしっかり自分であちこちの家にアピールしてうちの庭にも来てくれた、自己開発型幸せキャッチタイプで、見事ずっとのおうちを見つけました。
これは生まれもった星なのかしら?と考えてしまいます。
もえさん、相変わらずシャーしますが室内ケージ暮らしにも馴染んできました。
寝っ転がってオモチャで遊んだりするようになりました。
時間はかかりそうですがもえさんなりに頑張っています。
ゆうくんはもえさんのにゃあにゃあラブコールに軽く鳴き返すようになりましたが、相変わらず冷たい(笑)
もう少しもえさんと信頼関係が出来てきたら、少しずつケージフリーにしていきましょう。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
2ヶ月ぶりに会うハヤトくん(博士くん→クンちゃん→ハヤトくん)は寛いでいましたが、私が話しかけながら写真を撮ると「なんじゃ?このオバサン?」
みたいな顔をして向こうのお部屋に行ってしまいました。
しっかりケアしてくださり愛情たっぷり、幸せ一杯の姿に胸が熱くなりました。
棄てられてもしっかり自分であちこちの家にアピールしてうちの庭にも来てくれた、自己開発型幸せキャッチタイプで、見事ずっとのおうちを見つけました。
これは生まれもった星なのかしら?と考えてしまいます。
もえさん、相変わらずシャーしますが室内ケージ暮らしにも馴染んできました。
寝っ転がってオモチャで遊んだりするようになりました。
時間はかかりそうですがもえさんなりに頑張っています。
ゆうくんはもえさんのにゃあにゃあラブコールに軽く鳴き返すようになりましたが、相変わらず冷たい(笑)
もう少しもえさんと信頼関係が出来てきたら、少しずつケージフリーにしていきましょう。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
向こうの家の2階に暮らすコウちゃん。
2年前の3月にたまたま通った団地の草むらに4にゃんいるのを見掛けました。
後で保護してご縁が繋がったマロンちゃん。
団地1階の空き家ベランダで子猫を産み、子猫たちは預かりさんのところに行きご縁が繋がりました。
恐らく1、2年前にこのマロンちゃんから生まれたコウちゃん。
マロンちゃん親子保護の同じ年の暮れも押し迫る12月にコウちゃん親子も保護しました。
シャロンくんとルロワちゃんは逗子に巣立ちました。
昴くんはごうどんくんと市内に巣立ちました。
ママのマロンちゃんとは巣別れしたからか、マロンちゃんが子育てしていたベランダから離れた場所で子育てしていました。
通りがかりの人たちにおねだりして食い繋いで来たのでしょう。
今でもおねだり鳴きが得意です。
同室の美鈴ちゃんは今年4月末に保護しました。
子猫を産みTNRされたのは7年ぐらい前で、餌やりさんが活動されていて子猫たちは保護され里子に行ったそうです。
去年橋のたもとで大規模工事があり、美鈴ちゃんは片腕を負傷し肉か見える状態で手はかろうじてぶら下がっている状態。
餌やりさんは急逝され、別の餌やりさんが心配されましたが美鈴ちゃんは姿を見せなくなったそうです。
私のポスティングしたのん捜索チラシをご覧になられて似た子がいると連絡下さいました。
捕まえてみたら負傷し居なくなった子だと判明。
エサ場には去勢したとはいえケンカ早いボスも居て、障害のある身体では外暮らしは不自由なので保護したのです。
コウちゃん、美鈴ちゃんは苦労して生きてきたからか、お互い大好き?みたいで仲良しです。
美鈴ちゃんスペースの仕切り扉は開けたままにしています。

私が行くとふたりで隣の部屋から飛んできます!

そしてチュールタイム!

仲良くペロペロ❤️
一応お互い遠慮しながらも(笑)ペロペロ可愛いです!
こんなに良い子達だから、ご縁が繋がらにゃいかなあと思っています。
美鈴ちゃん、見た目は他の子と違い痛々しいかもしれませんがそれは美鈴ちゃんの個性です。
日常生活に不自由はありませんし、何より人が大好きですから。
あのエリアは捨て猫が多く、人馴れしたきっと元は飼い猫だったのでしょう。
美鈴ちゃんもそうなのだと思います。
ブラッシング大好きなコウちゃん、美鈴ちゃん。
気になる方はコメントくださいね!
お待ちしています。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
2年前の3月にたまたま通った団地の草むらに4にゃんいるのを見掛けました。
後で保護してご縁が繋がったマロンちゃん。
団地1階の空き家ベランダで子猫を産み、子猫たちは預かりさんのところに行きご縁が繋がりました。
恐らく1、2年前にこのマロンちゃんから生まれたコウちゃん。
マロンちゃん親子保護の同じ年の暮れも押し迫る12月にコウちゃん親子も保護しました。
シャロンくんとルロワちゃんは逗子に巣立ちました。
昴くんはごうどんくんと市内に巣立ちました。
ママのマロンちゃんとは巣別れしたからか、マロンちゃんが子育てしていたベランダから離れた場所で子育てしていました。
通りがかりの人たちにおねだりして食い繋いで来たのでしょう。
今でもおねだり鳴きが得意です。
同室の美鈴ちゃんは今年4月末に保護しました。
子猫を産みTNRされたのは7年ぐらい前で、餌やりさんが活動されていて子猫たちは保護され里子に行ったそうです。
去年橋のたもとで大規模工事があり、美鈴ちゃんは片腕を負傷し肉か見える状態で手はかろうじてぶら下がっている状態。
餌やりさんは急逝され、別の餌やりさんが心配されましたが美鈴ちゃんは姿を見せなくなったそうです。
私のポスティングしたのん捜索チラシをご覧になられて似た子がいると連絡下さいました。
捕まえてみたら負傷し居なくなった子だと判明。
エサ場には去勢したとはいえケンカ早いボスも居て、障害のある身体では外暮らしは不自由なので保護したのです。
コウちゃん、美鈴ちゃんは苦労して生きてきたからか、お互い大好き?みたいで仲良しです。
美鈴ちゃんスペースの仕切り扉は開けたままにしています。
私が行くとふたりで隣の部屋から飛んできます!
そしてチュールタイム!
仲良くペロペロ❤️
一応お互い遠慮しながらも(笑)ペロペロ可愛いです!
こんなに良い子達だから、ご縁が繋がらにゃいかなあと思っています。
美鈴ちゃん、見た目は他の子と違い痛々しいかもしれませんがそれは美鈴ちゃんの個性です。
日常生活に不自由はありませんし、何より人が大好きですから。
あのエリアは捨て猫が多く、人馴れしたきっと元は飼い猫だったのでしょう。
美鈴ちゃんもそうなのだと思います。
ブラッシング大好きなコウちゃん、美鈴ちゃん。
気になる方はコメントくださいね!
お待ちしています。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
クロちゃんがお空の向こうに逝ってからロアくんはお部屋でひとりになりました。
鳴いて私を呼ぶようになり、食いしん坊なのにご飯より先ずは私に甘えるようになりました。
足元に纏わりつき座ると隣にペタンと寄りかかります。
なんとも可愛くて、そして悲しくもなります。
この部屋に誰かにゃんこを連れてくればロアくんの寂しさは消えるのでしょうか。
相性が合わなかったら?
かえって良くないのかもしれません。
去年7月に保護した時は生後4、5ヶ月だった中央兄弟。
保護猫部屋に引っ越してからは、怖いお姉さんたちとやりあいながらも最近は私に甘えるようになりました。

ふたり揃って壁を見つめていました。
ギョギョ、Gかい?
違いました!良かった!
やんちゃでお姉さんに平気でちょっかいを出す白キジ央くん。
5分ぐらい撫でられ回せるようになりました。
気持ち良いことに気付いたようです。
毎度でないところが猫ですにゃ。
キジ多め中くんは頭ごっつん挨拶してくれます。
この子は思慮深くお姉さんたちを怒らせることもありません。
テレビで保護猫の保護やイエネコ修行、ご縁結びの様子が放映されるようになり、お迎えするなら保護猫を!と一種のブームのようになっています。
でもテレビでは伝わらない部分が大多数です。
そこをしっかりご理解頂いた上でありのままを受け入れて下さる里親さんとご縁が繋がれば最高ですね。
こちらでたくさんの中の1匹としてではなく、普通のご家庭のオンリーワンとして暮らせたら、何よりもその子にとって幸せだと思います。
気になる子がいましたらコメントくださいね!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
鳴いて私を呼ぶようになり、食いしん坊なのにご飯より先ずは私に甘えるようになりました。
足元に纏わりつき座ると隣にペタンと寄りかかります。
なんとも可愛くて、そして悲しくもなります。
この部屋に誰かにゃんこを連れてくればロアくんの寂しさは消えるのでしょうか。
相性が合わなかったら?
かえって良くないのかもしれません。
去年7月に保護した時は生後4、5ヶ月だった中央兄弟。
保護猫部屋に引っ越してからは、怖いお姉さんたちとやりあいながらも最近は私に甘えるようになりました。
ふたり揃って壁を見つめていました。
ギョギョ、Gかい?
違いました!良かった!
やんちゃでお姉さんに平気でちょっかいを出す白キジ央くん。
5分ぐらい撫でられ回せるようになりました。
気持ち良いことに気付いたようです。
毎度でないところが猫ですにゃ。
キジ多め中くんは頭ごっつん挨拶してくれます。
この子は思慮深くお姉さんたちを怒らせることもありません。
テレビで保護猫の保護やイエネコ修行、ご縁結びの様子が放映されるようになり、お迎えするなら保護猫を!と一種のブームのようになっています。
でもテレビでは伝わらない部分が大多数です。
そこをしっかりご理解頂いた上でありのままを受け入れて下さる里親さんとご縁が繋がれば最高ですね。
こちらでたくさんの中の1匹としてではなく、普通のご家庭のオンリーワンとして暮らせたら、何よりもその子にとって幸せだと思います。
気になる子がいましたらコメントくださいね!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
9月28日土曜日の午前10時から12時まで相模原市保健所の譲渡会に参加します。
場所はえこぱーく相模原2階です。
今回は伝説のご縁結び師(笑)あのすーさんのお宅に預かりをお願いしているナガレちゃんあらためりんちゃんです!
りんちゃん
1人遊びも得意で
あれあれ?お届けして2週間もしないのにこんな格好してリラックスしてます~❤️
りんちゃんは春に納屋で産んだ子猫を生き埋めで処分され、あっという間に次の子猫を身籠りましたが、申し訳ないのですが病院で避妊と堕胎をしました。
子猫を処分された時は、気が狂わんばかりに取り乱しあちこちを探し回っていたそうです。
そのやつれよう、愚かな人間のバカ親たちに見せたいくらいですね。
餌やりさんのお宅ですっかり手懐けられて、こんなに良い子になりました。
元々の性格もあるのでしょうが、非常に一緒に暮らしやすい穏やかでありながら好奇心旺盛で面白い可愛い子ですね。
譲渡会にはたくさんの行き場のなかった子たちが参加します。
子猫の可愛らしさはたまらないですが、あっという間におとなになります。
お外でたくさん悲しい辛い思いをしたおとなの猫たちは気持ちを通わせることもありますよ!
是非譲渡会にお越しくださいませ!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
場所はえこぱーく相模原2階です。
今回は伝説のご縁結び師(笑)あのすーさんのお宅に預かりをお願いしているナガレちゃんあらためりんちゃんです!
りんちゃん
1人遊びも得意で
あれあれ?お届けして2週間もしないのにこんな格好してリラックスしてます~❤️
りんちゃんは春に納屋で産んだ子猫を生き埋めで処分され、あっという間に次の子猫を身籠りましたが、申し訳ないのですが病院で避妊と堕胎をしました。
子猫を処分された時は、気が狂わんばかりに取り乱しあちこちを探し回っていたそうです。
そのやつれよう、愚かな人間のバカ親たちに見せたいくらいですね。
餌やりさんのお宅ですっかり手懐けられて、こんなに良い子になりました。
元々の性格もあるのでしょうが、非常に一緒に暮らしやすい穏やかでありながら好奇心旺盛で面白い可愛い子ですね。
譲渡会にはたくさんの行き場のなかった子たちが参加します。
子猫の可愛らしさはたまらないですが、あっという間におとなになります。
お外でたくさん悲しい辛い思いをしたおとなの猫たちは気持ちを通わせることもありますよ!
是非譲渡会にお越しくださいませ!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ