毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はチャーちゃんの正式譲渡手続きで、2週間ぶりに会いに行ってきました。

ふっくらしてきて可愛さ倍増ですね!!
残念ながらムウくんとごぼうくんは2階に行ってしまい会えませんでした。
帰りに娘さんにいただいたお菓子には

こんな可愛らしいメッセージが!!
ごぼうくんたちの時にも預かりのきまぐれ堂さん二人分をお手紙付きでちょうだいしました。
お心根の優しい娘さん、お母さんの育て方が素晴らしいのですね。
ありがとうございました! 美味しくいただきました!
保健所譲渡会は5月27日土曜日に開催されます。
参加するためには病院で健康診断書を提出しなければなりません。
預かって頂いているムーくんを連れて病院に行ってきました。

修造改めしょっぴくんは比較的おとなしかったのですが、ムーくんは高いところに登ったり突然走り出したりやんちゃなようです。
でも小ケージに入れるのは全然平気で警戒心なんてないのですって(笑)
体重4.2kg。飼い主から引き取った時から200g増えたそうです。
お留守番も少なくなって普通に暮らせることが出来るようになって良かったです。
あとはこんなムーくんを家族にしてくださる方を見つけましょう!!
絶賛里親募集中です!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ふっくらしてきて可愛さ倍増ですね!!
残念ながらムウくんとごぼうくんは2階に行ってしまい会えませんでした。
帰りに娘さんにいただいたお菓子には
こんな可愛らしいメッセージが!!
ごぼうくんたちの時にも預かりのきまぐれ堂さん二人分をお手紙付きでちょうだいしました。
お心根の優しい娘さん、お母さんの育て方が素晴らしいのですね。
ありがとうございました! 美味しくいただきました!
保健所譲渡会は5月27日土曜日に開催されます。
参加するためには病院で健康診断書を提出しなければなりません。
預かって頂いているムーくんを連れて病院に行ってきました。
修造改めしょっぴくんは比較的おとなしかったのですが、ムーくんは高いところに登ったり突然走り出したりやんちゃなようです。
でも小ケージに入れるのは全然平気で警戒心なんてないのですって(笑)
体重4.2kg。飼い主から引き取った時から200g増えたそうです。
お留守番も少なくなって普通に暮らせることが出来るようになって良かったです。
あとはこんなムーくんを家族にしてくださる方を見つけましょう!!
絶賛里親募集中です!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
4年前に保護したマニ君。
六浦南で脱走したマッスー捜索中に、似た猫がいる 間違いないとのことで餌付け捕獲をお願いした子でした。
マッスーでなく猫違いでした。
今更戻すこともできず、そのまま去勢してこちらに連れてきました。
家庭内野良ばかりの保護猫部屋。
かりんやリナ、ここみ、ティナと女子ばかり4にゃんの中の唯一の男子でさぞや気苦労も多いことでしょう。
リナちゃんとかりんにモテモテのマニくん。



ここみとティナちゃんはゴーイングマイウエイです(笑)


マニ君、ご飯を食べるとぎゃおっと叫んでいました。
口内炎だと思います。
そうなると抜歯が一番の治療です。
家庭内野良ですからキャリーには入れられません。
ちゅーるで誘いましたが警戒マックス。
ならばと寝ているところで網をかぶせて洗濯ネットに入れました。
下の歯肉は腫れ上がっていたそうです。
そこにフードがあたって痛かったんですね。
日帰り手術で夕方迎えに行きました。
女子たちは心配そうにしていました。
明日はご飯食べてくれるかなあ?
早くいっぱい食べられるようになりますように。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
六浦南で脱走したマッスー捜索中に、似た猫がいる 間違いないとのことで餌付け捕獲をお願いした子でした。
マッスーでなく猫違いでした。
今更戻すこともできず、そのまま去勢してこちらに連れてきました。
家庭内野良ばかりの保護猫部屋。
かりんやリナ、ここみ、ティナと女子ばかり4にゃんの中の唯一の男子でさぞや気苦労も多いことでしょう。
リナちゃんとかりんにモテモテのマニくん。
ここみとティナちゃんはゴーイングマイウエイです(笑)
マニ君、ご飯を食べるとぎゃおっと叫んでいました。
口内炎だと思います。
そうなると抜歯が一番の治療です。
家庭内野良ですからキャリーには入れられません。
ちゅーるで誘いましたが警戒マックス。
ならばと寝ているところで網をかぶせて洗濯ネットに入れました。
下の歯肉は腫れ上がっていたそうです。
そこにフードがあたって痛かったんですね。
日帰り手術で夕方迎えに行きました。
女子たちは心配そうにしていました。
明日はご飯食べてくれるかなあ?
早くいっぱい食べられるようになりますように。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今年1月に頭部未破裂動脈瘤のコイルステント塞栓術の手術を受けてからもうすぐ3カ月が経ちます。
月一度兵庫から担当医が横浜の病院に診察に来られます。
今日はその日で、11時到着すべく家を出ました。
検査結果は全く異状なし。
コイルもばらけることなくしっかり瘤を塞いでくれています。
問題は血液サラサラ薬をいつまで飲むのか。
これを飲むと血が止まりません。
退院日に預けていた子にゃんを迎えに行った際に噛まれてしまい、しっかり止血したつもりが血は止まらず数時間後も包帯が真っ赤になり私は青ざめました。
傷が出来ないよう細心の注意を払って暮らしていますが、体中の青あざには辟易してしまいます。
まるでDV受けている??みたいです。
先生は「術後から1年だし少し薬を減らしますか」とおっしゃいました。
え?1年? 3カ月なんだけど。
一番強い薬をやめて2種類になりました。
調剤薬局で胃薬だけ止めるんですね?と聞かれ、いえいえ一番強いのをやめると言われましたと説明。
先生に確認していただき胃薬でなく強い薬をやめて出していただきました。
何だかなあ、大丈夫か?? 自分がしっかりしなくてはいけないのねと痛感しました。
往復4時間かかりました。
青葉区なのに。
土曜日だからなんでしょうがこの移動時間はもったいないなあと帰りの車中で朝握ったおにぎりをほおばりながら帰りました。
私の検査結果なんて特に気にすることもなく、自分たちの晩御飯しか頭にない母が庭に居ました。
案の定何も聞かれず帰り道に買ったお弁当を渡しました。
こんなもの。こんなものなのよ。
これでいいのよ、説明しなくてめんどくさくなくてよかったじゃない。
飼育崩壊現場の冨貴くんを連れて来たので、向こうの家のコウちゃんをこちらの連れてくるのを延期しました。
向こうの家のコウちゃんの部屋には食いしん坊の太一とふうちゃんがいるので、コウちゃんのご飯を取られてしまう可能性がありケージから出せずにいます。

ご飯前にはナデナデできます。
とっても美人な2歳のおんにゃの子。
食べることに苦労した日々を過ごしたコウちゃんですから、きっと当たり前の飼い猫さんの暮らしに穏やかに幸せに暮らせる子だと思います。
家族に迎えたい方、預かってもいいと思われた方はぜひご連絡ください!!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
月一度兵庫から担当医が横浜の病院に診察に来られます。
今日はその日で、11時到着すべく家を出ました。
検査結果は全く異状なし。
コイルもばらけることなくしっかり瘤を塞いでくれています。
問題は血液サラサラ薬をいつまで飲むのか。
これを飲むと血が止まりません。
退院日に預けていた子にゃんを迎えに行った際に噛まれてしまい、しっかり止血したつもりが血は止まらず数時間後も包帯が真っ赤になり私は青ざめました。
傷が出来ないよう細心の注意を払って暮らしていますが、体中の青あざには辟易してしまいます。
まるでDV受けている??みたいです。
先生は「術後から1年だし少し薬を減らしますか」とおっしゃいました。
え?1年? 3カ月なんだけど。
一番強い薬をやめて2種類になりました。
調剤薬局で胃薬だけ止めるんですね?と聞かれ、いえいえ一番強いのをやめると言われましたと説明。
先生に確認していただき胃薬でなく強い薬をやめて出していただきました。
何だかなあ、大丈夫か?? 自分がしっかりしなくてはいけないのねと痛感しました。
往復4時間かかりました。
青葉区なのに。
土曜日だからなんでしょうがこの移動時間はもったいないなあと帰りの車中で朝握ったおにぎりをほおばりながら帰りました。
私の検査結果なんて特に気にすることもなく、自分たちの晩御飯しか頭にない母が庭に居ました。
案の定何も聞かれず帰り道に買ったお弁当を渡しました。
こんなもの。こんなものなのよ。
これでいいのよ、説明しなくてめんどくさくなくてよかったじゃない。
飼育崩壊現場の冨貴くんを連れて来たので、向こうの家のコウちゃんをこちらの連れてくるのを延期しました。
向こうの家のコウちゃんの部屋には食いしん坊の太一とふうちゃんがいるので、コウちゃんのご飯を取られてしまう可能性がありケージから出せずにいます。
ご飯前にはナデナデできます。
とっても美人な2歳のおんにゃの子。
食べることに苦労した日々を過ごしたコウちゃんですから、きっと当たり前の飼い猫さんの暮らしに穏やかに幸せに暮らせる子だと思います。
家族に迎えたい方、預かってもいいと思われた方はぜひご連絡ください!!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そろそろ保護から2週間になる冨貴くん。
かつての住まいで、ワンコ3匹、猫6匹、ほぼ1LDK暮らしの中で、どれだけ自分の居場所があったのでしょうか。
私が訪問した時には猫たちはカーテンレールや冷蔵庫の上に居ました。
とりあえず捕まえられた冨貴君がこちらに来てそろそろ2週間になります。
夜だけケージに入れて朝からずっとケージフリーです。
お気に入りはこの下の段。

お腹を見せてゴロンゴロンも出来るようになりました。

ケージの中段はいつも開けたままで、自由に出入りしています。
男子たち4にゃんはおもちゃを出そうものならこぞって遊びだします。

遠慮がちだった冨貴くんも普通に参加します。
昼間は各自好きな場所で

眠ります。
時々転がって

こんなお顔でふざけるのんちゃんや

おちゃらけくんちゃん

琥珀の遊ぶノリは素晴らしいものがあります。
くんが苦手なげんたも遊ぶ時は遠慮なし。

冨貴くん、ご飯タイムではみんにゃのご飯場でパウチなんかあげたら我先にと食べだし、琥珀を驚かせています。

おっとりしているのはそのままだけれど、案外ちゃっかりして少し安心しました。
冨貴くん6歳、ご縁を待っています。
5月6日の珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの譲渡会にも初参加しますよ!!
ぜひお越しくださいませ!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
かつての住まいで、ワンコ3匹、猫6匹、ほぼ1LDK暮らしの中で、どれだけ自分の居場所があったのでしょうか。
私が訪問した時には猫たちはカーテンレールや冷蔵庫の上に居ました。
とりあえず捕まえられた冨貴君がこちらに来てそろそろ2週間になります。
夜だけケージに入れて朝からずっとケージフリーです。
お気に入りはこの下の段。
お腹を見せてゴロンゴロンも出来るようになりました。
ケージの中段はいつも開けたままで、自由に出入りしています。
男子たち4にゃんはおもちゃを出そうものならこぞって遊びだします。
遠慮がちだった冨貴くんも普通に参加します。
昼間は各自好きな場所で
眠ります。
時々転がって
こんなお顔でふざけるのんちゃんや
おちゃらけくんちゃん
琥珀の遊ぶノリは素晴らしいものがあります。
くんが苦手なげんたも遊ぶ時は遠慮なし。
冨貴くん、ご飯タイムではみんにゃのご飯場でパウチなんかあげたら我先にと食べだし、琥珀を驚かせています。
おっとりしているのはそのままだけれど、案外ちゃっかりして少し安心しました。
冨貴くん6歳、ご縁を待っています。
5月6日の珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの譲渡会にも初参加しますよ!!
ぜひお越しくださいませ!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
保護してから家猫修行をして巣立って行った子たち。
そんなみんにゃのお写真をご紹介いたします。
おとなの猫の譲渡は中々ご縁が繋がりません。
多くの方が子猫を望みます。
確かに子猫は無垢で所作が可愛らしいですものね。
でも走り回ったりよじ登ったりいたずらが激しいものです。
意思の疎通もこれから構築ですから、そりゃ大変。
おとなの子は出来上がっているのですが、関われば関わるほど気持ちが通じて愛おしくなっていきます。
その過程を楽しめるのはおとなの猫ならではなんですよ。
あかりちゃんは子育てしていたところを親子で保護しました。

エサやりさんもいない環境で子育てしていたので、保護後のご飯がいくらでも食べることが出来る事ですっかり甘えたさんになりました。
とはいえ譲渡後は馴れるまで引きこもり。
里親さんの愛情で抱っこも出来るほどいい関係ですね!
うどんくんは座間の庭に猫がたくさんいる場所で捨てられ保護した子です。

先住さんとも仲が良くて、穏やかに幸せいっぱいに暮らしています。
譲渡から2か月近く経ったしょっぴくん。

ママさんが声をかけると先に走って寝室に行き一緒に眠るそうです❤
なんて素敵なんでしょう!!
ククちゃんは4匹を産み直ぐに保護。2匹の子猫たち、ナナちゃんにロックくんと暮らしています。


そこにジョー君も加わって4にゃん生活は幸せたっぷり!!
最初におとなのちび子ちゃんが迎えられて、まめすけくん、うめこちゃんと続きました!

3猫3様の個性を楽しんで癒されていらっしゃいます。
郷敦くんに昴くん。



にゃかよしさんですね~!
新たにチヤーちゃんを迎えられたムウくんとごぼうくん兄弟。


好戦的なムウくんとぼわっと見ているごぼうくん。
にゃかよくしてね~!
ポン太くん、むさしくん、やまとくん



ポン太くんは花粉症を発症したそうです。
にゃんこでもあるんですね~。知りませんでした
ちゅらちゃんにりるくん兄妹は本当に仲良しさんです。


いつもくっついて可愛いにゃあ❤
アンジュちゃんにかいくん、ノアちゃんたち


しっかり脱走対策されたバルコニーでゴロゴロひなたぼっこです。
気持ちよさそうにゃん!
毎月ご寄付してくださるあしながおじさんのパパママを持つはるたくんももたくんです。


5歳になりました!!
去年保護のナツくん、みりんちゃん、ルルくん兄妹



この笑顔からどれだけ癒された幸せな毎日かわかりますね!
アオくん、先住の琴ちゃんとはい、チーズ!!

絵になるわあ~!
まめおくんも5歳になりました。
ビビりっ子だったのが甘えたさんになってカメラ目線も大丈夫になりました!
なでしこちゃん、先住のマリー姉さんが向こうに逝ってしまいましたのでひとりっこになりました。


お兄ちゃんがいるから寂しくないよね!
ルロアちゃんシャルムくん兄妹です。


先住のゆんた君がだ~~~~~い好きでくっついちゃう❤
むぎちゃん、春の健康診断で異常なし!!

やったね!!
むぎちゃんのママさんに育ててもらった幸くんは


体重が4kg越え!! 80gぐらいしかなかったのにすごい成長です!!
よもちゃんはいつ見ても深窓のお嬢様に見えますよ!
うさちゃんハットがよくお似合いで可愛いにゃあ❤
可愛らしいお写真を送ってくださった里親の皆様、どうもありがとうございました!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そんなみんにゃのお写真をご紹介いたします。
おとなの猫の譲渡は中々ご縁が繋がりません。
多くの方が子猫を望みます。
確かに子猫は無垢で所作が可愛らしいですものね。
でも走り回ったりよじ登ったりいたずらが激しいものです。
意思の疎通もこれから構築ですから、そりゃ大変。
おとなの子は出来上がっているのですが、関われば関わるほど気持ちが通じて愛おしくなっていきます。
その過程を楽しめるのはおとなの猫ならではなんですよ。
あかりちゃんは子育てしていたところを親子で保護しました。
エサやりさんもいない環境で子育てしていたので、保護後のご飯がいくらでも食べることが出来る事ですっかり甘えたさんになりました。
とはいえ譲渡後は馴れるまで引きこもり。
里親さんの愛情で抱っこも出来るほどいい関係ですね!
うどんくんは座間の庭に猫がたくさんいる場所で捨てられ保護した子です。
先住さんとも仲が良くて、穏やかに幸せいっぱいに暮らしています。
譲渡から2か月近く経ったしょっぴくん。
ママさんが声をかけると先に走って寝室に行き一緒に眠るそうです❤
なんて素敵なんでしょう!!
ククちゃんは4匹を産み直ぐに保護。2匹の子猫たち、ナナちゃんにロックくんと暮らしています。
そこにジョー君も加わって4にゃん生活は幸せたっぷり!!
最初におとなのちび子ちゃんが迎えられて、まめすけくん、うめこちゃんと続きました!
3猫3様の個性を楽しんで癒されていらっしゃいます。
郷敦くんに昴くん。
にゃかよしさんですね~!
新たにチヤーちゃんを迎えられたムウくんとごぼうくん兄弟。
好戦的なムウくんとぼわっと見ているごぼうくん。
にゃかよくしてね~!
ポン太くん、むさしくん、やまとくん
ポン太くんは花粉症を発症したそうです。
にゃんこでもあるんですね~。知りませんでした
ちゅらちゃんにりるくん兄妹は本当に仲良しさんです。
いつもくっついて可愛いにゃあ❤
アンジュちゃんにかいくん、ノアちゃんたち
しっかり脱走対策されたバルコニーでゴロゴロひなたぼっこです。
気持ちよさそうにゃん!
毎月ご寄付してくださるあしながおじさんのパパママを持つはるたくんももたくんです。
5歳になりました!!
去年保護のナツくん、みりんちゃん、ルルくん兄妹
この笑顔からどれだけ癒された幸せな毎日かわかりますね!
アオくん、先住の琴ちゃんとはい、チーズ!!
絵になるわあ~!
まめおくんも5歳になりました。
ビビりっ子だったのが甘えたさんになってカメラ目線も大丈夫になりました!
なでしこちゃん、先住のマリー姉さんが向こうに逝ってしまいましたのでひとりっこになりました。
お兄ちゃんがいるから寂しくないよね!
ルロアちゃんシャルムくん兄妹です。
先住のゆんた君がだ~~~~~い好きでくっついちゃう❤
むぎちゃん、春の健康診断で異常なし!!
やったね!!
むぎちゃんのママさんに育ててもらった幸くんは
体重が4kg越え!! 80gぐらいしかなかったのにすごい成長です!!
よもちゃんはいつ見ても深窓のお嬢様に見えますよ!
うさちゃんハットがよくお似合いで可愛いにゃあ❤
可愛らしいお写真を送ってくださった里親の皆様、どうもありがとうございました!!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ