忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12日の保護から8日目のBeeくん。

ケージ暮らしにも馴れてきてよく食べ遊んでいます。


こんなあざと可愛いポーズされたらたまりませんわ❤




土曜日お見合いです。

名前の由来、かきましたっけ??
保護翌日にはお声がかかり直ぐに巣立ちそうだったので、ABCにしよう。
Aの永さんて昔同僚でいたっけということで B  Beeくんにしました。
ミツバチっぽいお顔だし(笑)



16日夜保護した5兄妹は


悲惨な状況でしたが、とむぎのあママさんが育てて下さり



こんなすてきな仮名を付けてくださいましたよ!


すずちゃん、すっかり美人さんになりました!




なつちゃん、可愛いね!




らんくん、首をかしげてたまらん可愛さ!




あやめちゃん、きれいなはちわれだね!



よもぎくん、元々体格が良かったみたいでいかにも男子だわ!
 


保護から四日目でこんなに回復して.すごいです!!
離乳食もはじめてしっかり食べているそうですよ!!
さらにピカピカになるのが楽しみですね~!

ママさん、引き続きよろしくお願いいたします。


2にゃんはなでしこちゃんのおうちにご縁が繋がりましたが、体重が1キロぐらいになるまで育ってからになります。
どのこにするかは未だこれからになります。
そして7月からは3にゃんはSさんに、2にゃんは珈琲壹番館きまぐれ堂さんがお世話して下さいます。

命のバトンが繋がり、とても素敵です
皆さんの猫を愛し命を大切にするお気持ちに感謝です!


ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
金曜日の夕方18時過ぎに知らない方から着信がありました。
自宅前の駐車場に5匹の小さな子猫が固まっていて小学生が何人か見ているというのです。

警察に連れて行くというのでそれでは命が危ぶまれます。
八王子警察署が保護されたシニア猫を河原に遺棄し亡くなってしまったニュースは記憶に新しいですよね。
保護センターは土日休みだし、意を決して迎へに行きました。

そのまま夜間救急に行ったので帰宅は日付が変わってっしまいました。
5にゃんたちはとむぎのあママさんが深夜にもかかわらず駆けつけて下さり、お世話を引き受けてくださいました。
猫風邪でぐしゅぐしゅな子たち。

体重は200g代で生後3週くらいです。
小さな乳歯が顔をのぞかせています。


病院でシャンプーしても汚れは残り、床下とかで生まれ育ったのかもしれません。
6匹生まれだったようですが、発見者さんの話では二日ほど前に同じサイズの子猫が下半身ない状態で亡くなっていたそうです。

とむぎのあママさんの献身的なお世話で


回復してきています。
ご家庭の事情で今月いっぱいの預かりとなります。
生後5週となれば離乳食も始められます。
大変な時期のお世話本当にありがとうございます!!


ママ猫の所在確認とTNRは引き続き行えるよう働きかけていきます。


みんにゃ元気に大きくなって赤い糸を手繰り寄せてね!!




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
本日は保健所譲渡会でした。

疲労の限界でヘロヘロでしたが、ムーくん同様頑張りました。


カラちゃんに




奈緒ちゃん


頑張ったね!!




ムーくん、ご縁が繋がり再来週トライアルに行きます。



良かったね!! 幸せになあれ!!




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
4月16日に崩壊現場から保護した2にゃん。
11歳の兄妹です。
引き出してそのまま病院で診察、ワクチンを打って里親さんのおうちに行きました。


あれから2か月。
玄関には脱走防止ゲートも付けていただきました。


すっかりママさんのストーカーとなったきーくんに


ビビりながらもすっかりこのおうちの子として暮らしているみーちゃん。





良かったね! 幸せになろうね!




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
7年ほど前に関わったある現場でエサやりをされていた方とは、その後も捕獲器をお貸ししたり支援物資をいただいたりとおつき合いさせて頂いていました。

その方からラインがあり、その後直ぐにお電話いただきました。
2連勤を終えて帰宅し両親の晩御飯を出した後、2階の猫仕事途中で座って寝落ち寸前の危ない状態でした。
連絡いただいた内容は、朝から鳴き叫んでいる子猫がいる。
既に10時間近く経っている??
と聞けば、この梅雨のいつ雨が降るかわからない状況で翌朝まで待ったはききません。

3年前に救えなかった子猫の事はいつも頭の片隅にいます。
この子は連絡いただいた時点で既に絶叫から2日も経っていました。
捕獲器に入らず、翌朝近くで冷たくなっていました。
救うには時間が勝負だと思い知らされました。


国道16号添いの戸建住宅。
歩道から先は車がびゅんびゅん走っています。


2台の捕獲器を持って行き、ママ猫風に鳴いて誘いました。
みゃおお~~みゃお~~~と悲痛な声。
車庫ではなく玄関横の植え込み辺り??


10分ほどで入ってくれました。
その夜は浴室で簡易ケージで過ごしてもらいました。
トイレ、出来ていました!


ちゃっかりハンモックも使ってくれていました。



生粋の野良の子なら威嚇に逃げと子猫とはいえ厄介です。
でもふわふわのバスタオルでくるみ難なく簡易ケージからキャリーに入れられました。
病院に連れて行き体重測定。
750gの男の子。
おとなしく抱っこも出来ます。
エイズ白血病陰性。
ワクチン接種は数週間待つことにしました。


トールケージをリビングの私の席の隣に組み立てて入ってもらいました。
午後覗いて見ると


にゃんだかますますビビってる?

一番下の段の目隠しを取っちゃいました。



落ち着いたかにゃ?

目隠しないから丸見えです。


のんちゃん、ごあいさつ




げんちゃんもごあいさつ




くんちゃんもごあいさつ


双方誰だこりゃ?? てな感じで威嚇なし。

FBに掲載したところ、4年前に里親さんになってくださった方と市内の保護猫ちゃんと暮らされている方から里親さんの名乗りをあげてくださいました。
来週土曜日にお見合いします。


この子のママの避妊手術と兄妹を捜索すべく、チラシを作成し情報を集めていきます。
手がかりが掴めることを祈ります!



ランキングに参加しています。.下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]