毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
向こうの家付近も猫がたくさんいます。
4月に顔面負傷で保護して去勢したこぶしくんも向こうの家の庭に現れた子でした。
普段は特にエサやりもしておらず、新顔を見かけると捕獲のためにウッドデッキにご飯を置いています。
その新顔くん

まだ幼なそうな顔ですね。
見かけてから毎日カリカリを置いていますが、減らない日々があったり、減っていたりまちまちです。
誰が食べているかもわからないしね~。
とりあえず去勢だけはしたいと思います。
来て頂戴よー!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
4月に顔面負傷で保護して去勢したこぶしくんも向こうの家の庭に現れた子でした。
普段は特にエサやりもしておらず、新顔を見かけると捕獲のためにウッドデッキにご飯を置いています。
その新顔くん
まだ幼なそうな顔ですね。
見かけてから毎日カリカリを置いていますが、減らない日々があったり、減っていたりまちまちです。
誰が食べているかもわからないしね~。
とりあえず去勢だけはしたいと思います。
来て頂戴よー!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
PR
こちらの寝室から向こうの家に引っ越したあざみさん。
どれだけ鳴くんだろう、苦情が来るかしらと心配でしたが、反して静か~!!
え?ちょっとどういうこと??というくらい鳴きません。
普通に元気で食欲旺盛。
ケージフリーとなり同室猫密度が低いことで個室感が高まり、落ち着くようです。
.
2部屋の間仕切り壁を部分的に撤去して1台のエアコンで2室効くようにしています。
あざみさんの居る方の部屋の押入れには太一、ふーちゃん、コウちゃんのトイレがあり排泄は出来ています。
しかしあざみさんが来て数日は全員がハンスト!!
繊細過ぎじゃあ(笑)
そのあざみさんの血液検査の結果、甲状腺機能亢進症(かなり重度)とわかりました。
これが命取りとはなりませんが、ゆったり静かに暮らしてほしいと思います。
抜歯したノンちゃんは少しづつ食べられるようになり元気です。

マニ君もあれほど食べることを怖がるくらい口を痛がっていたのが嘘のようによく食べてくれます。

ゆうくんも多少の食べにくさはあるものの、少しづつ食べてくれています。
片目が開けられなかったリナちゃんも回復しました。

アレルギー??のかりんちゃんはまたまた皮膚の毛が抜けてきています。

保護した時もこんなでした。
治ったりぶり返したりしています。
こぶしくんもまたぶりかえしています。
自分で痒くて引っ掻いてしまい血が出てしまうのです。
こちらもアレルギー性なのか??

15歳のけいたはとりあえず元気にしていますが、このところベッドでのおしっこテロが起きています。
ペットシーツで対応していますが、犯にゃんは誰かなあ???
ころ助のヘルペスによる瞬膜とか、年を取るごとに誰かしら何かの症状を発しています。
対処療法で出来る限りやっていきます。
自分はと言いますと左足先のしびれとくるぶしの引き連れ感、腰の痛み(全部左側)が続き、整骨院院に5回行きましたが全く変化なし。
これは整形外科?循環器か?? どうしたもんでしょうねえ。
今月いっぱいで今の仕事は止めます。
腰への負担と歩きすぎ、階段の上り下りのしすぎが悪化の原因と考え決心ました。
脚が経年劣化でよじれてきているのかもしれません。
こういうのってどこでわかるのでしょううね。
疑問だらけです。とりあえず原因と思われることを排除して行こうかと思います。
結局年なんですよね( ;∀;)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
どれだけ鳴くんだろう、苦情が来るかしらと心配でしたが、反して静か~!!
え?ちょっとどういうこと??というくらい鳴きません。
普通に元気で食欲旺盛。
ケージフリーとなり同室猫密度が低いことで個室感が高まり、落ち着くようです。
.
2部屋の間仕切り壁を部分的に撤去して1台のエアコンで2室効くようにしています。
あざみさんの居る方の部屋の押入れには太一、ふーちゃん、コウちゃんのトイレがあり排泄は出来ています。
しかしあざみさんが来て数日は全員がハンスト!!
繊細過ぎじゃあ(笑)
そのあざみさんの血液検査の結果、甲状腺機能亢進症(かなり重度)とわかりました。
これが命取りとはなりませんが、ゆったり静かに暮らしてほしいと思います。
抜歯したノンちゃんは少しづつ食べられるようになり元気です。
マニ君もあれほど食べることを怖がるくらい口を痛がっていたのが嘘のようによく食べてくれます。
ゆうくんも多少の食べにくさはあるものの、少しづつ食べてくれています。
片目が開けられなかったリナちゃんも回復しました。
アレルギー??のかりんちゃんはまたまた皮膚の毛が抜けてきています。
保護した時もこんなでした。
治ったりぶり返したりしています。
こぶしくんもまたぶりかえしています。
自分で痒くて引っ掻いてしまい血が出てしまうのです。
こちらもアレルギー性なのか??
15歳のけいたはとりあえず元気にしていますが、このところベッドでのおしっこテロが起きています。
ペットシーツで対応していますが、犯にゃんは誰かなあ???
ころ助のヘルペスによる瞬膜とか、年を取るごとに誰かしら何かの症状を発しています。
対処療法で出来る限りやっていきます。
自分はと言いますと左足先のしびれとくるぶしの引き連れ感、腰の痛み(全部左側)が続き、整骨院院に5回行きましたが全く変化なし。
これは整形外科?循環器か?? どうしたもんでしょうねえ。
今月いっぱいで今の仕事は止めます。
腰への負担と歩きすぎ、階段の上り下りのしすぎが悪化の原因と考え決心ました。
脚が経年劣化でよじれてきているのかもしれません。
こういうのってどこでわかるのでしょううね。
疑問だらけです。とりあえず原因と思われることを排除して行こうかと思います。
結局年なんですよね( ;∀;)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
裏庭にご飯を食べに来るようになった白黒ハチワレくん。
捕獲して去勢手術後リリースしました。二、三日は現れませんでしたが一昨日辺りから来てます!
先ほどは茶太郎と唸りあいをしていました。
ロッキー、熊五郎の黒々コンビも裏庭に顔を出し戦々恐々です
マルタは情愛が強く、相棒のちゃごの姿が見えなくなると大きな声で呼び続けるそうです。
その声でどこからともなくちゃごが顔を出し、マルタは狂喜乱舞するのを母が目撃しました。
以前みーちゃんが庭にいてロッキーにいじめられそうになったときも、日頃は平和主義で争いを好まないのにロッキーに飛びかかりみーちゃんを守ったそうです。
人も猫も色々ですが、マルタみたいな兄貴は最高ですね。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
捕獲して去勢手術後リリースしました。二、三日は現れませんでしたが一昨日辺りから来てます!
先ほどは茶太郎と唸りあいをしていました。
ロッキー、熊五郎の黒々コンビも裏庭に顔を出し戦々恐々です
マルタは情愛が強く、相棒のちゃごの姿が見えなくなると大きな声で呼び続けるそうです。
その声でどこからともなくちゃごが顔を出し、マルタは狂喜乱舞するのを母が目撃しました。
以前みーちゃんが庭にいてロッキーにいじめられそうになったときも、日頃は平和主義で争いを好まないのにロッキーに飛びかかりみーちゃんを守ったそうです。
人も猫も色々ですが、マルタみたいな兄貴は最高ですね。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
現在里親募集をしているにゃんこたちを紹介いたします。
ボランティアSさんのところの奈緒ちゃん

1歳になったばかりのツンデレ少女です。
おうちでは「撫でて~!」とゴロンしてお腹を見せてくれます。
育くんは2歳になります。
こちらもカマッテ君の気のやさしい男の子です。
預かっていただいているリキくんはジョー君の兄弟です。
時間をかけて人にも家にも馴れてきています。

こちらはサマーカットしていただいたたーたん。

可愛いですね! すっかり馴れていい表情ですね。
リキは2歳、たーたんは8歳です。
先日保護した5兄妹のうち、まだご縁が決まらない3にゃん。

あやめちゃん。甘ったれさん。

よもぎくん、慎重でじっくり派。

ジャイ子みたいなイケイケな性格のなつちゃん。
生後6週ぐらいです。
体重が未だ500g前後です。
この子たちはもう少し大きくなってから譲渡会に参加となります。
どの子も幸せになりますように!!
個別対応いたします、
コメント下さいませ。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ボランティアSさんのところの奈緒ちゃん
1歳になったばかりのツンデレ少女です。
おうちでは「撫でて~!」とゴロンしてお腹を見せてくれます。
育くんは2歳になります。
こちらもカマッテ君の気のやさしい男の子です。
預かっていただいているリキくんはジョー君の兄弟です。
時間をかけて人にも家にも馴れてきています。
こちらはサマーカットしていただいたたーたん。
可愛いですね! すっかり馴れていい表情ですね。
リキは2歳、たーたんは8歳です。
先日保護した5兄妹のうち、まだご縁が決まらない3にゃん。
あやめちゃん。甘ったれさん。
よもぎくん、慎重でじっくり派。
ジャイ子みたいなイケイケな性格のなつちゃん。
生後6週ぐらいです。
体重が未だ500g前後です。
この子たちはもう少し大きくなってから譲渡会に参加となります。
どの子も幸せになりますように!!
個別対応いたします、
コメント下さいませ。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
1年の半分が終わりましたが、あと半分ありますね!
残り半年も頑張って参りましょう。
6月の会計報告を致します。
先月からの繰り越しは699,748円です。
支出
6月 1日 クロちゃん超音波検査、採尿、成分検査、薬 6,430円
13日 beeくんブロードライン、ウィルス検査 5,500円
15日 のんちゃん抜歯手術、術前検査、コンベニア、ソレンシア注射 99,770円
16日 beeくん、こぶしくん検便 1,100円
21日 ゆうくんコンベニア、ソレンシア注射 11,550円
23日 ハチワレくん去勢手術、ワクチン、ウィルス検査、コンベニア、ブロードライン、 猫キャッチャー2こ 32,491円
29日 あざみさん血液検査 7,700円
ムーくん爪切りその他医療費 5,390円
16日 ガソリン 4,482円
16日 子猫、おとなパウチ 2,712円
電気代 10,000円
アマゾン定期購入 71,687円
フェリウェイ 8,520円
網戸引戸ロック類 5,280円
預かりさん車代他(ムーくん、乳飲み子たち) 13,000円
支出合計 285,612円
収入
6月13日 マロンちゃん譲渡費用、ご寄付 10,000円
15日 三毛、キジシロ譲渡費用 18,820円
15日 SBI損保ペット保険手数料 7,027円
15日 はるたくんももたくんご寄付 3,000円
保健所助成金 8,000円
30日 珈琲壹番館きまぐれさんバザーコーナー売上金 67,470円
〃 募金箱ご寄付 14,993円
収入合計 129,310円
繰り越し金543,446円です。
子猫保護は育てるのに非常にお金がかかります。
しかしながら里親さんからは医療費ぐらいしか頂戴出来ません。
又、保健所譲渡会で決まった場合の譲渡は避妊去勢費用、駆虫、ワクチン、ウィルス検査代金しか頂戴出来ません。
こうした理由で支出がかさみ残高は減る一方です。
フードやシート、砂も毎月値上がりしています。
そんな状況ではありますが、きまぐれ堂壹番館さんの保護猫バザー売上やお店募金箱でのご寄付、皆様からのご支援で成り立っています。
心より感謝申し上げます‼️
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
残り半年も頑張って参りましょう。
6月の会計報告を致します。
先月からの繰り越しは699,748円です。
支出
6月 1日 クロちゃん超音波検査、採尿、成分検査、薬 6,430円
13日 beeくんブロードライン、ウィルス検査 5,500円
15日 のんちゃん抜歯手術、術前検査、コンベニア、ソレンシア注射 99,770円
16日 beeくん、こぶしくん検便 1,100円
21日 ゆうくんコンベニア、ソレンシア注射 11,550円
23日 ハチワレくん去勢手術、ワクチン、ウィルス検査、コンベニア、ブロードライン、 猫キャッチャー2こ 32,491円
29日 あざみさん血液検査 7,700円
ムーくん爪切りその他医療費 5,390円
16日 ガソリン 4,482円
16日 子猫、おとなパウチ 2,712円
電気代 10,000円
アマゾン定期購入 71,687円
フェリウェイ 8,520円
網戸引戸ロック類 5,280円
預かりさん車代他(ムーくん、乳飲み子たち) 13,000円
支出合計 285,612円
収入
6月13日 マロンちゃん譲渡費用、ご寄付 10,000円
15日 三毛、キジシロ譲渡費用 18,820円
15日 SBI損保ペット保険手数料 7,027円
15日 はるたくんももたくんご寄付 3,000円
保健所助成金 8,000円
30日 珈琲壹番館きまぐれさんバザーコーナー売上金 67,470円
〃 募金箱ご寄付 14,993円
収入合計 129,310円
繰り越し金543,446円です。
子猫保護は育てるのに非常にお金がかかります。
しかしながら里親さんからは医療費ぐらいしか頂戴出来ません。
又、保健所譲渡会で決まった場合の譲渡は避妊去勢費用、駆虫、ワクチン、ウィルス検査代金しか頂戴出来ません。
こうした理由で支出がかさみ残高は減る一方です。
フードやシート、砂も毎月値上がりしています。
そんな状況ではありますが、きまぐれ堂壹番館さんの保護猫バザー売上やお店募金箱でのご寄付、皆様からのご支援で成り立っています。
心より感謝申し上げます‼️
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ