忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい年を迎えました。




気持ちを新たに今居る保護猫たちのために、行き場のない猫たちの為に出来うる限り力を尽くしていきたいと思います。



石川県での大きな震災が起きました。
地震列島に暮らす私たちにはいつ何処で地震が起きても不思議ではありません。

私たちも地震に対する備えをしっかりしなくてはいけませんね。



震災にあわれた方々が1日も早く普段の暮らしに戻れますように祈っています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
2023年最後の会計報告になります。

あっという間の1年でした。
個人的には自分の手術があり、体力的なことやひとりでお世話できる限界越えの保護猫の数に少しづつ活動をセーブしなくてはならないと痛感した年でした。

手術で動脈瘤はコイル塞栓で塞がったものの、血管内のステントは7%の確率で起きる異物反応で夏に脳梗塞を起こしていました。
幸い目立った自覚症状もなく、先生から運が良いと言われました。
血液サラサラ薬を増やして対応していますが、私に何かあれば保護してこちらで暮らす猫たちの生活に大きな影響が出てしまいます。

なので受けたご相談も相談者さんに出来ることをやっていただいたりしています。
ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m





今月は博士くんの抜歯手術があり、医療費がかさみました。
繰越金が目減りしている状況ですが、大きな出費がなければ何とかまだ大丈夫かと思います。


里親さんや相談者さん、珈琲壹番館きまぐれ堂さん店舗バザー売上や募金箱などたくさんの方々からご寄付やご支援を頂戴しています。
1年間みんにゃの家の子たちが無事に年を越せるのはみなさまのお陰です。
心より感謝致します。


来年がみなさまにとりまして明るい素敵な1年でありますように‼️
1年間ありがとうございました。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
向こうの家の1階で暮らすゆうくん、博士くん。
どちらも分別のある、比較的おとなしい遠慮するタイプです。


朝夕通いお世話していますが、必ずどちらかひとりづつしか姿を見せてくれません。
ゆうくんが出てきてご飯を博士くんの分まで食べてこたつに引っ込み、博士くんが出てきて食べる。
その逆もあります。




たまたまふたりが出てきても、抱っこしてご飯の前に連れていっても食べません。

野良さんの序列の名残かにゃ?




そしてどちらかが引きこもると片方が食べ出す。



ほれほれ、博士くん。
君の番だよ❗



そしてふたりはめちゃくちゃ甘えん坊さんなのです。





ゆうくんをひとしきり撫でたおしたら(笑)、次は博士くんが甘えてきます。
なんと膝に乗ってきて顔をゴリゴリ押し付けてきます




もうこんなに甘々さんでは私が長居してしまいます。



ひとりっこでゆったり甘えて暮らせるのが博士くんには良いのかしらと考えてしまいます。
猫と暮らすベテランシニアの方、博士くんいかがでしょうか?
もちろん若いファミリーでも大歓迎ですよ!

犬歯以外は抜歯してカリカリも食べています。
血液検査ではさしあたり異常はありません。
推定3歳から5歳?それ以上?

捨てられて直ぐに現れたおうちの縁側で鳴いていた博士くんはそこのおばあちゃんに体を洗ってもらい爪切りして首輪を着けてもらいました。
初対面なのにそんなこと出来るのか!と驚きました。
それだけ人との信頼関係があり、おとなしいからですね。


里親さんには脱走対策をしっかりできる方、たくさんの愛情を与えて下さる方が良いですね~。
博士くんを幸せにしてください。
ご連絡お待ちしています。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
たくさん猫がいれば相性だのなんだのと、ケンカまでしなくても距離のある関係はあります。


不思議といつもツーショットにおさまるふたりは、馬が合うのかもしれませんね。



女子にモテモテマニくんに珍しくここみちゃん。




マニくんとりなちゃんは自然に寄り添い微笑ましい姿を見せてくれます。



そこに思い切り割り込む天然かりんちゃん。




寝室のなぎささんにこぶしくんも馬が合うようです。




こちらはクロちゃんにロアくん兄弟。



寝室のつくしくんにさわこさん。

甘えん坊のつくしくんがさわこさんにすりすりしています。
最初は戸惑っていたさわこさんも受け入れています。




ケージ中外ツーショット。
げんたくんに央くん。


寒い冬にはツーショットどころかみんにゃでお団子になって暖を取って欲しいものです。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
土曜日に抜歯手術を無事に終えて帰宅した博士くん。


手術前には


あらあら、ゆうくんのこたつに博士くん入っていました。
時折遠慮気味に唸り声が。


そして


翌日には仲良くではないけれど日向ぼっこしていました。
博士くん、手術前から全然食べなくなってしまい点滴していましたが、体重は300g減っていました。

手術後も全く飲み食いせず食べると痛いと脳に刷り込まれているから食べたいけれど食べない状態です。
パウチを水でといてレンチンしてあげてみたらようやく食べてくれました。

朝晩むらはあるものの食べ出したので一安心です。




ゆうくんと博士くんとこたつを取り替えっこしていたり、微妙なふたりの関係が窺えますね。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]