毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6帖の洋間が間仕切り壁なく2部屋繋がった部屋が寝室です。
ここには生後3ヶ月で保護し、ビビりすぎてご縁がなかった春に16歳になるけいたがいます。

猫見知りしない去年の春に保護したこぶしとツーショット。

アレルギーからか顔を引っ掻くこぶしは薬が欠かせません。
なぎささんは穏やかな子です。

年齢不詳ですがシニアなのは間違いないですね。
保護から5年目、片手を負傷し捨てられて動けないところを依頼があり保護しました。
さわこさん、いまだに近くに寄るとシャーして逃げます。

背中は毛がバサバサでブラシをかけたいのですが叶いません。
去勢して耳カットしてからそのまま捨てられたと思われるつくし。

撫でると照れながらもゴロゴロしてくれます。
ひとり遊びが好きで落ちているオモチャでよく遊ぶ若い子です。
それぞれ事情を抱えて保護された子達。
たくさんいるとお互い自己主張や縄張り争いなど不仲が気になりますが、幸いみんにゃ分をわきまえて争わずトラブル回避を各自がしています。
思うのは女子は手強い。
なかなか心を開いてくれません。
まあみんにゃで私に甘えに来られてもそりゃそれで大変ですがね(笑)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
ここには生後3ヶ月で保護し、ビビりすぎてご縁がなかった春に16歳になるけいたがいます。
猫見知りしない去年の春に保護したこぶしとツーショット。
アレルギーからか顔を引っ掻くこぶしは薬が欠かせません。
なぎささんは穏やかな子です。
年齢不詳ですがシニアなのは間違いないですね。
保護から5年目、片手を負傷し捨てられて動けないところを依頼があり保護しました。
さわこさん、いまだに近くに寄るとシャーして逃げます。
背中は毛がバサバサでブラシをかけたいのですが叶いません。
去勢して耳カットしてからそのまま捨てられたと思われるつくし。
撫でると照れながらもゴロゴロしてくれます。
ひとり遊びが好きで落ちているオモチャでよく遊ぶ若い子です。
それぞれ事情を抱えて保護された子達。
たくさんいるとお互い自己主張や縄張り争いなど不仲が気になりますが、幸いみんにゃ分をわきまえて争わずトラブル回避を各自がしています。
思うのは女子は手強い。
なかなか心を開いてくれません。
まあみんにゃで私に甘えに来られてもそりゃそれで大変ですがね(笑)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
PR
子猫の時から膀胱炎を繰り返し尿道手術2回、5回ぐらい入院経験のあるクロちゃん。
1ヶ月くらい前から何だか様子が変でした。
火曜日病院にて色々検査をしました。
胃壁が厚い?
胃腸炎?
血液検査や超音波けんさでは特に問題なし。
念のため外部検査にて膵炎検査をしていただきました。
膵炎はないものの、炎症マーカー数値が高いということで本日再び病院に行きました。
レントゲンを撮りました。

肺に5ミリから7ミリ大の腫瘍らしきものがたくさんあるようです。
肺がんというよりかはリンパ腫?が肺に転移している?
現在クロちゃんは脱水して全く食べない日が数日続いています。
今日はマクロのお刺身を小さくして匂いを嗅がせましたが反応なし。
何種類かのパウチやチュールをあげてもダメ。
とりあえずステロイド注射と栄養剤を点滴し、効果がないようなら抗がん剤を投与することになりました。
生きていればいつか死は必ず誰にでもやってきます。
たくさんの子達を見送りその度に精魂尽きる思いでいます。
今いる子達、あと34回もこの看取りをするのかと考えると倒れそうになります。
看取りやお別れを辛いもの悲しいものと思うからもう嫌だ、避けたいと思うのかもしれませんね。
お空に帰るだけ、もう痛みや苦しみからは解放されるのだからむしろ良かったね、頑張ったねと見送れたら素晴らしいかもしれません。
普通の人がこんなに体験しないであろうこの看取りやお別れを自分なりにこんな風に解釈して、乗り越えて行くしかないですね。
こんな悲しみを2度と味わいたくないからもう飼わない、一緒に暮らさないとお感じの方。
助けて欲しい、助けが必要な子はたくさんいます。
どうかお別れを悲しいものと思わないでください。
一緒に暮らせて楽しかった、ありがとうと見送ってください。
そして再び猫と暮らして下さったらたまらなく嬉しく思います。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
1ヶ月くらい前から何だか様子が変でした。
火曜日病院にて色々検査をしました。
胃壁が厚い?
胃腸炎?
血液検査や超音波けんさでは特に問題なし。
念のため外部検査にて膵炎検査をしていただきました。
膵炎はないものの、炎症マーカー数値が高いということで本日再び病院に行きました。
レントゲンを撮りました。
肺に5ミリから7ミリ大の腫瘍らしきものがたくさんあるようです。
肺がんというよりかはリンパ腫?が肺に転移している?
現在クロちゃんは脱水して全く食べない日が数日続いています。
今日はマクロのお刺身を小さくして匂いを嗅がせましたが反応なし。
何種類かのパウチやチュールをあげてもダメ。
とりあえずステロイド注射と栄養剤を点滴し、効果がないようなら抗がん剤を投与することになりました。
生きていればいつか死は必ず誰にでもやってきます。
たくさんの子達を見送りその度に精魂尽きる思いでいます。
今いる子達、あと34回もこの看取りをするのかと考えると倒れそうになります。
看取りやお別れを辛いもの悲しいものと思うからもう嫌だ、避けたいと思うのかもしれませんね。
お空に帰るだけ、もう痛みや苦しみからは解放されるのだからむしろ良かったね、頑張ったねと見送れたら素晴らしいかもしれません。
普通の人がこんなに体験しないであろうこの看取りやお別れを自分なりにこんな風に解釈して、乗り越えて行くしかないですね。
こんな悲しみを2度と味わいたくないからもう飼わない、一緒に暮らさないとお感じの方。
助けて欲しい、助けが必要な子はたくさんいます。
どうかお別れを悲しいものと思わないでください。
一緒に暮らせて楽しかった、ありがとうと見送ってください。
そして再び猫と暮らして下さったらたまらなく嬉しく思います。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
年齢を重ねるとどうしてこうも時が過ぎるのが早いのでしょうか。
1日があっという間に終わり、1週間、1か月、1年のまあ早いこと❗
2024年度1月の会計報告です。
里親さんたち、珈琲壹番館きまぐれ堂さんの店舗保護猫バザーコーナー売上金や募金箱などのご寄付で残高を維持しているような状況です。
ありがたいです!
ご支援に心より感謝申しあげます‼️
昨年度1年間の会計は
384,872円の赤字でした。
2軒の家での28にゃん、庭猫通い猫6にゃんの大所帯のフードやトイレ消耗品などにくわえ、医療費が嵩んでいます。
残高が30万以上あるのは精神的にかなり救われます。
そして昨年度1年の活動ですが
病院経由のご相談は申し訳ないのですが、保健所に回してくださるようお願いしていたのでゼロでした。
こうして振り返ると保護しても譲渡が出来ない子が増えています。
ご相談を受けたことでいちにゃんでも救われた子が居れば幸いです。
微力ではありますがみんにゃが幸せな毎日を過ごせるよう活動していけたらと思います。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
1日があっという間に終わり、1週間、1か月、1年のまあ早いこと❗
2024年度1月の会計報告です。
里親さんたち、珈琲壹番館きまぐれ堂さんの店舗保護猫バザーコーナー売上金や募金箱などのご寄付で残高を維持しているような状況です。
ありがたいです!
ご支援に心より感謝申しあげます‼️
昨年度1年間の会計は
384,872円の赤字でした。
2軒の家での28にゃん、庭猫通い猫6にゃんの大所帯のフードやトイレ消耗品などにくわえ、医療費が嵩んでいます。
残高が30万以上あるのは精神的にかなり救われます。
そして昨年度1年の活動ですが
病院経由のご相談は申し訳ないのですが、保健所に回してくださるようお願いしていたのでゼロでした。
こうして振り返ると保護しても譲渡が出来ない子が増えています。
ご相談を受けたことでいちにゃんでも救われた子が居れば幸いです。
微力ではありますがみんにゃが幸せな毎日を過ごせるよう活動していけたらと思います。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
博士くんが預かりさんの元に引っ越したので、ゆうくんは1階にひとりだけになりました。
引きこもりが長かったのですが、私が行けばすぐに出てきてご飯を食べたりおねだりしたり甘えたりしてくれます。
膝に来ては甘えます♥️
口の中は相変わらず潰瘍状態で痛々しく、可哀想でたまりません。
薬や時には注射をして一時的に凌ぐぐらいしか出来ません。
どうにかならないものですかね~。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
引きこもりが長かったのですが、私が行けばすぐに出てきてご飯を食べたりおねだりしたり甘えたりしてくれます。
膝に来ては甘えます♥️
口の中は相変わらず潰瘍状態で痛々しく、可哀想でたまりません。
薬や時には注射をして一時的に凌ぐぐらいしか出来ません。
どうにかならないものですかね~。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
テレビの天気予報で2月にも入っていないのに寒さの底を過ぎたと報じていました。
平年ですと2月が寒さの底なのに1月の終わりの今が底?
外で暮らす子達には朗報ですが、逆に真夏の暑さが熱帯地方並みに暑いんでしょうね。
恐ろしいです。
庭で暮らすマルタにちゃご。
脂肪をたっぷり蓄えて寒さ対策はバッチリ。
夜半の寒さは氷点下になるのでたまらにゃいですね。
室内暮らしのみんにゃはどれだけ恵まれているか分かってるかにゃ?
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
平年ですと2月が寒さの底なのに1月の終わりの今が底?
外で暮らす子達には朗報ですが、逆に真夏の暑さが熱帯地方並みに暑いんでしょうね。
恐ろしいです。
庭で暮らすマルタにちゃご。
脂肪をたっぷり蓄えて寒さ対策はバッチリ。
夜半の寒さは氷点下になるのでたまらにゃいですね。
室内暮らしのみんにゃはどれだけ恵まれているか分かってるかにゃ?
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ