毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
明日から6月になります。
3月8日の、のんがいなくなってしまった日から私の中の時間は止まっているような気がします。
でも守るべき26の命があり、人として家族としてやらねばならないことも多々あります。
気合いを入れて新しい月を迎えます。
5月の会計報告です。
たくさんの方からトイレシートやフードを頂戴しました。
使った事の無いメーカーの物、案外良くて価格次第で切り替えていきたいと思います。
フードもプレミアムに普通のものを何割か混ぜたりしながら出費を抑えています。
特売情報など是非教えてくださいね!

きまぐれ堂さんやはるたももたくん里親さんからの毎月のご寄付、本当に嬉しいですし助かっています。
募金箱のご寄付の中には、厚木のもりや亭さんや鎌倉の里親さんからの分も入っています。
遠方からお越しくださりありがとうございました!
みんにゃの家の新メンバー美鈴さん含め26にゃんに庭猫通い猫5にゃんたち。
訳あり家庭内野良さんなど多数。
保護せざるを得ず保護したものの譲渡にはほど遠く、、、なんて状況です。
おとな猫で人馴れ今一、ダメでしょうか?
先住さんがいればその方がうまく行くケースは多いです。


去年の春生まれ?1歳を過ぎた中央兄弟。
保護猫部屋でお姉さま方のシャーを浴びながらたくましく暮らしています。
チュールのためなら全身なでくりまわされても平気なコウちゃん、3歳ぐらい?
こういう子達はまだまだご縁が繋がる可能性がありますので諦めないでいきたいです。
せめて少ない数の猫さんのいるおうちならば、こちらの31分の1の愛情や手間ひまをかけられない状況よりも格別に違いますから。
博士改めクンちゃんですがもしかしたらもしかしてご縁が繋がり預かりさん宅から巣だてるかもです。
先日の保健所譲渡会に来られたご家族、猫と暮らすのは初めてでとりあえず見に来られたようです。
クンちゃんをずっと見て下さり、名刺を渡しました。
その後メールを頂いて、質問などに答えたりやり取りさせて頂きました。
すごく真摯にお考え下さり、ご家族の猫アレルギー検査を先ずは受けてくださるそうです。
年齢やエイズキャリアであること、犬歯以外抜歯している、そんなクンちゃんを見初めてくださるなんて夢を見ているようです。
どうか良いご報告が出来ますように!
地道にコツコツ、そんな保護活動ですが少しでも皆さんにご理解頂けましたら嬉しいです!
きまぐれ堂珈琲壹番館さんにバザー品をご提供、お買い上げ、ご寄付下さった皆さん、店主さとみさんに心より感謝申しあげます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
3月8日の、のんがいなくなってしまった日から私の中の時間は止まっているような気がします。
でも守るべき26の命があり、人として家族としてやらねばならないことも多々あります。
気合いを入れて新しい月を迎えます。
5月の会計報告です。
たくさんの方からトイレシートやフードを頂戴しました。
使った事の無いメーカーの物、案外良くて価格次第で切り替えていきたいと思います。
フードもプレミアムに普通のものを何割か混ぜたりしながら出費を抑えています。
特売情報など是非教えてくださいね!
きまぐれ堂さんやはるたももたくん里親さんからの毎月のご寄付、本当に嬉しいですし助かっています。
募金箱のご寄付の中には、厚木のもりや亭さんや鎌倉の里親さんからの分も入っています。
遠方からお越しくださりありがとうございました!
みんにゃの家の新メンバー美鈴さん含め26にゃんに庭猫通い猫5にゃんたち。
訳あり家庭内野良さんなど多数。
保護せざるを得ず保護したものの譲渡にはほど遠く、、、なんて状況です。
おとな猫で人馴れ今一、ダメでしょうか?
先住さんがいればその方がうまく行くケースは多いです。
去年の春生まれ?1歳を過ぎた中央兄弟。
保護猫部屋でお姉さま方のシャーを浴びながらたくましく暮らしています。
チュールのためなら全身なでくりまわされても平気なコウちゃん、3歳ぐらい?
こういう子達はまだまだご縁が繋がる可能性がありますので諦めないでいきたいです。
せめて少ない数の猫さんのいるおうちならば、こちらの31分の1の愛情や手間ひまをかけられない状況よりも格別に違いますから。
博士改めクンちゃんですがもしかしたらもしかしてご縁が繋がり預かりさん宅から巣だてるかもです。
先日の保健所譲渡会に来られたご家族、猫と暮らすのは初めてでとりあえず見に来られたようです。
クンちゃんをずっと見て下さり、名刺を渡しました。
その後メールを頂いて、質問などに答えたりやり取りさせて頂きました。
すごく真摯にお考え下さり、ご家族の猫アレルギー検査を先ずは受けてくださるそうです。
年齢やエイズキャリアであること、犬歯以外抜歯している、そんなクンちゃんを見初めてくださるなんて夢を見ているようです。
どうか良いご報告が出来ますように!
地道にコツコツ、そんな保護活動ですが少しでも皆さんにご理解頂けましたら嬉しいです!
きまぐれ堂珈琲壹番館さんにバザー品をご提供、お買い上げ、ご寄付下さった皆さん、店主さとみさんに心より感謝申しあげます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
PR
12年前に生後1ヶ月の子猫5匹を都内のご高齢の預かりさん宅から引き取ってきました。
4兄妹は箱に入れられ公園のトイレに捨てられていたそうです。
1匹も別の場所での捨て猫さん。
小岩なんて電車でも行ったこともなく、車で往復5時間かけて迎えにいきました。
みんにゃに里親さんが見つかり、なるちゃんだけはうちの子になりました。
12歳になっても相変わらず自分の肉球をちゅぱちゅぱ。
私にとっても至福のひとときです。
なるは今、16歳のけいたに次ぐ2番目の年長さんです。
まだまだ遊びます!

姉さんと年下の男子たちに慕われ、時々疎ましそうな態度を見せながらも何とか丸く収まっています。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
4兄妹は箱に入れられ公園のトイレに捨てられていたそうです。
1匹も別の場所での捨て猫さん。
小岩なんて電車でも行ったこともなく、車で往復5時間かけて迎えにいきました。
みんにゃに里親さんが見つかり、なるちゃんだけはうちの子になりました。
12歳になっても相変わらず自分の肉球をちゅぱちゅぱ。
私にとっても至福のひとときです。
なるは今、16歳のけいたに次ぐ2番目の年長さんです。
まだまだ遊びます!
姉さんと年下の男子たちに慕われ、時々疎ましそうな態度を見せながらも何とか丸く収まっています。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
先週、3週間ぶりにのんの目撃情報がありました。
大島エリアで、のんがうちに帰りたい!どこ? と探しながら歩ける距離です。
ゴミ置き場の電信柱に貼らせて頂いたポスターを見てのご連絡。ありがたいです!
3月中頃から居る?ようです。
空き地から陽がはいりのんびり出来そうなお庭です。
私が伺った時は居なくて、耳カットも未確認なのでのんかどうかはわかりません。
早速ご近所にチラシを配りながら聞き込み。
作業場のような所に居たよとの別情報も!
しかしこちらも耳カット未確認。
カメラを先に目撃された方の庭に置かせて頂きました。
しかしプッツリ来なくなり数日粘りましたがカメラに映りませんでした。
昨日は譲渡会の時に電話があり、川向こうの方からでした。
この情報とは別に、4月中ぐらいに旧小倉橋を渡り坂を上ったお宅から目撃情報がありました。
出入り自由猫さんのために開けていた玄関から室内に入って来た子が、膝にのり甘えてソプラノで鳴いてのんちゃんに間違いない!という方からの連絡でした。
結局、そのうちの子と鉢合わせになり出ていきそれっきり。カメラに映らなかった。
新しい目撃場所はそこから山道をおりて800mぐらい離れています。
そもそも橋を渡るか?が疑問ですが藁にもすがりたい気持ちで行ってきました。
チラシを配りながら聞き込み。
あらまあ、出入り自由猫さんのキジトラさんがのんと間違われたようでした。
その子はある日突然現れて、人馴れしてトイレも直ぐに出来たので飼っているそうです。
捨てられた子かな?運の良い子ですね
優しいこの方はのんが早く見つかると良いわねと、お疲れ様ねと言って下さいました。
色々な方に聞き込みしているとある場所が浮上しました。
たくさんの猫がいる畑。
子猫が生まれると捨てに行く畑。
のんが行くとは思えませんが、ボランティアたるもの こりゃ行くしかないよねと行ってみました。
山をさらに車で上ったそこは、畑畑畑
ひゃあ、こりゃ何匹いるんか?
戦々恐々。
人間を先ずは探します。
とりあえずずっと向こうまで歩いて車に戻ると
うわ、いた!
かなりやつれた様子の半ロン毛くん。
お腹を空かせていてかりかりを夢中で食べます。
それにつられてワラワラ出てくるのか?
いえ、この子だけです。
右耳微妙に切り込みあり。
チュール大好き
えー、どうしよう。
保護するつもりはなくて来たのですが。
畑の向こうから話し声がしました。
するとロン毛くん、そそくさとそちらに行きました。
やぎも居るようです。
シニア男性が3人いました。
話を伺うと数年前まで20匹以上捨て猫がいて繁殖して増え、保護団体さんが手術してくれたそうです。
今はロン毛くん含め4匹。
シャイな三毛さんは出てきません。
とりあえずみんにゃ食べる事は大丈夫そうです。
差し入れを口実に様子を見に行くようにします。
テレビでペット探偵の活躍が放送されていますが、あれは最初から見つかりやすい条件の依頼を撮影しています。
私も1番目の探偵から撮影させてと言われました。その時点ではのんが自宅付近にいると思っていたのでこりゃ直ぐ見つかるわと思ったのでしょう。
もちろん断りました。
探偵会社の闇やいい加減さは2社に依頼して身をもって体験しました。
許可制でも届け出制でもないので、金儲け主義でいい加減な人ばかりです。
地道に新しいエリアへのチラシ配りとポスター掲示を続けます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
大島エリアで、のんがうちに帰りたい!どこ? と探しながら歩ける距離です。
ゴミ置き場の電信柱に貼らせて頂いたポスターを見てのご連絡。ありがたいです!
3月中頃から居る?ようです。
空き地から陽がはいりのんびり出来そうなお庭です。
私が伺った時は居なくて、耳カットも未確認なのでのんかどうかはわかりません。
早速ご近所にチラシを配りながら聞き込み。
作業場のような所に居たよとの別情報も!
しかしこちらも耳カット未確認。
カメラを先に目撃された方の庭に置かせて頂きました。
しかしプッツリ来なくなり数日粘りましたがカメラに映りませんでした。
昨日は譲渡会の時に電話があり、川向こうの方からでした。
この情報とは別に、4月中ぐらいに旧小倉橋を渡り坂を上ったお宅から目撃情報がありました。
出入り自由猫さんのために開けていた玄関から室内に入って来た子が、膝にのり甘えてソプラノで鳴いてのんちゃんに間違いない!という方からの連絡でした。
結局、そのうちの子と鉢合わせになり出ていきそれっきり。カメラに映らなかった。
新しい目撃場所はそこから山道をおりて800mぐらい離れています。
そもそも橋を渡るか?が疑問ですが藁にもすがりたい気持ちで行ってきました。
チラシを配りながら聞き込み。
あらまあ、出入り自由猫さんのキジトラさんがのんと間違われたようでした。
その子はある日突然現れて、人馴れしてトイレも直ぐに出来たので飼っているそうです。
捨てられた子かな?運の良い子ですね
優しいこの方はのんが早く見つかると良いわねと、お疲れ様ねと言って下さいました。
色々な方に聞き込みしているとある場所が浮上しました。
たくさんの猫がいる畑。
子猫が生まれると捨てに行く畑。
のんが行くとは思えませんが、ボランティアたるもの こりゃ行くしかないよねと行ってみました。
山をさらに車で上ったそこは、畑畑畑
ひゃあ、こりゃ何匹いるんか?
戦々恐々。
人間を先ずは探します。
とりあえずずっと向こうまで歩いて車に戻ると
うわ、いた!
かなりやつれた様子の半ロン毛くん。
お腹を空かせていてかりかりを夢中で食べます。
それにつられてワラワラ出てくるのか?
いえ、この子だけです。
右耳微妙に切り込みあり。
チュール大好き
えー、どうしよう。
保護するつもりはなくて来たのですが。
畑の向こうから話し声がしました。
するとロン毛くん、そそくさとそちらに行きました。
やぎも居るようです。
シニア男性が3人いました。
話を伺うと数年前まで20匹以上捨て猫がいて繁殖して増え、保護団体さんが手術してくれたそうです。
今はロン毛くん含め4匹。
シャイな三毛さんは出てきません。
とりあえずみんにゃ食べる事は大丈夫そうです。
差し入れを口実に様子を見に行くようにします。
テレビでペット探偵の活躍が放送されていますが、あれは最初から見つかりやすい条件の依頼を撮影しています。
私も1番目の探偵から撮影させてと言われました。その時点ではのんが自宅付近にいると思っていたのでこりゃ直ぐ見つかるわと思ったのでしょう。
もちろん断りました。
探偵会社の闇やいい加減さは2社に依頼して身をもって体験しました。
許可制でも届け出制でもないので、金儲け主義でいい加減な人ばかりです。
地道に新しいエリアへのチラシ配りとポスター掲示を続けます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
ずっと預かって頂いている博士改めてクンちゃん。
パパさんにも息子さんにも甘えて、ワンコのような性格ですっかり幸せにゃんこになりました。
でもずっとのおうちを探さなくてはいけません。
年齢不詳ですが5歳ぐらい?
エイズ陽性、口内炎で抜歯をしています。
最近は猫らしくオモチャで遊ぶようになったそうです。
残念ながらご縁は繋がりませんでした。
エイズっ子2匹もご縁が繋がりました‼️
嬉しいですね!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
パパさんにも息子さんにも甘えて、ワンコのような性格ですっかり幸せにゃんこになりました。
でもずっとのおうちを探さなくてはいけません。
年齢不詳ですが5歳ぐらい?
エイズ陽性、口内炎で抜歯をしています。
最近は猫らしくオモチャで遊ぶようになったそうです。
エイズっ子2匹もご縁が繋がりました‼️
嬉しいですね!
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
山あいの集落で捨て猫の多い某観光地の手前にある現場。
突然知らない子が新しいメンバーになりご飯を食べに来ることも多いそうです。
今年数匹現れた猫達の中で子猫を産んだキジシロ女の子や
妊娠中だというのサビさん、マニくんに瓜二つのハチワレくん、耳カットのあるキジシロさんが現状います。
先週はこちらまで下見に行きました。
先週辺りから子猫を産んだ子の様子がおかしいと連絡があり、再度行って来ました。
ご飯も食べずやつれていくママ。
子猫に何かあったのは想像の範疇でした。
どこで子育てをしているのか分からず、捜索チラシを作りました。
子猫を見つけたら捨てたり処分しないで下さい。遺棄や虐待は犯罪であり5年以下の罰金又は500万円以下の罰金が課されます そう記載もしました。
集落を聞き込みしながら歩き、餌やりさんの家から程よく離れたあるお宅にいた高齢女性にもチラシを見せて同じ様に聞いた回答が 埋めたよ でした。
悪びれた様子もなくあっけらかんとそう言われて
?ウメタヨ ?うめたよ ?埋めたよ???
そう、生まれた子猫たちを生き埋めにして殺したのです。
覚悟していたとはいえ理解出来るまで時間を要しました。
よくもまあそんな事が出来るのか
産んだママがこちらの飼い猫なのか、保護して構わないか確認しました。
飼っていないそうです。
ママは納屋の回りを落ち着きなく子猫を探し回っていました。
餌やりさんが室内に保護してくれることになり三段ケージも貸し出し組み立て捕獲器をおいて来ました。
妊娠しているというサビさんを緊急捕獲しないと、このままでは同じように子猫たちが又殺されてしまう可能性があります。
雨の中ご飯を食べに来て捕獲成功。
避妊手術をします。
胎児たち、ごめんなさい。
結局自分だって殺しているじゃない。
申し訳ないけれど、十分キャパオーバーなんです。
生ませてあげられない。
実はもしサビさんが臨月で堕胎が危険な状況ならば保護して生ませなくてはとも考えていました。
幸いいつもの救世主、とむぎのあママさんが期間限定で預かりが出来るとお返事頂き(ご主人やご家族を説得してくださり)ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで入力して数日が過ぎ事情が変わりました。
病院で見た所、妊娠初期?ではなく
麻酔をかけ身体を調べると妊娠しておらず、乳首は土垢がついているもののバターのようになったおっぱいが。
子育て中というよりかは子猫は離乳した?
1日何回も食べに来るママの場合、子猫の所に食べたご飯を吐き戻し食べさせる事があります。
もしかしたら子猫たちは7週くらいまで育っている?
避妊手術を済ませ翌朝迎えにいきリリースしました。
その日はどうしても仕事に穴をあけられず、今日再び近所を聞き込みしました。
子猫を生き埋めにして殺した婆さんのご近所では猫の糞に困っていらっしゃいました。
隣のおじいさんも憤っていると。
避妊手術することで猫の数を増やさないこと、餌やりさんにはトイレを庭に設けるよう話をした旨伝えました。
当初避妊手術した子を放したと言ったら、なぜ放したんだ!と言われました。
しかし人馴れもしていない、子育て中かもしれない猫を保護は出来ないこと、自宅には26匹の訳ありの保護猫がおりこれ以上の保護は崩壊しかねない事情を説明しました。
子猫は里親さんがきまりやすいので、今回リリースした猫の子猫は保護するので、鳴き声や姿をみたら連絡してほしいと伝えました。
お話を丁寧にさせて頂きこちらの状況も理解して下さいました。
ボランティアも大変だねとおっしゃって下さいました。
サビ猫さんは体重は3.9キロありしっかり食べていたようです。
年齢は3歳から5歳ぐらい?
この子も生んだ子を生き埋めにされた子も、恐らく何年にも渡り何回も子猫を生んでは当たり前に殺されていたのでしょうね。
令和のこの時代に考えられないひどい話です。
猫が安心して暮らせない街ってなんなんでしょうか。
無抵抗な弱い生きものに平気で手を下す鬼畜が近所に平然と暮らしているなんて本当に恐ろしいです。
どうか早く天罰が下されますよう祈るばかりです。
そして何よりも何の罪もない子猫が早く見つかりますように!
ランキングに参加しています。
下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
突然知らない子が新しいメンバーになりご飯を食べに来ることも多いそうです。
今年数匹現れた猫達の中で子猫を産んだキジシロ女の子や
妊娠中だというのサビさん、マニくんに瓜二つのハチワレくん、耳カットのあるキジシロさんが現状います。
先週はこちらまで下見に行きました。
先週辺りから子猫を産んだ子の様子がおかしいと連絡があり、再度行って来ました。
ご飯も食べずやつれていくママ。
子猫に何かあったのは想像の範疇でした。
どこで子育てをしているのか分からず、捜索チラシを作りました。
子猫を見つけたら捨てたり処分しないで下さい。遺棄や虐待は犯罪であり5年以下の罰金又は500万円以下の罰金が課されます そう記載もしました。
集落を聞き込みしながら歩き、餌やりさんの家から程よく離れたあるお宅にいた高齢女性にもチラシを見せて同じ様に聞いた回答が 埋めたよ でした。
悪びれた様子もなくあっけらかんとそう言われて
?ウメタヨ ?うめたよ ?埋めたよ???
そう、生まれた子猫たちを生き埋めにして殺したのです。
覚悟していたとはいえ理解出来るまで時間を要しました。
よくもまあそんな事が出来るのか
産んだママがこちらの飼い猫なのか、保護して構わないか確認しました。
飼っていないそうです。
ママは納屋の回りを落ち着きなく子猫を探し回っていました。
餌やりさんが室内に保護してくれることになり三段ケージも貸し出し組み立て捕獲器をおいて来ました。
妊娠しているというサビさんを緊急捕獲しないと、このままでは同じように子猫たちが又殺されてしまう可能性があります。
雨の中ご飯を食べに来て捕獲成功。
避妊手術をします。
胎児たち、ごめんなさい。
結局自分だって殺しているじゃない。
申し訳ないけれど、十分キャパオーバーなんです。
生ませてあげられない。
実はもしサビさんが臨月で堕胎が危険な状況ならば保護して生ませなくてはとも考えていました。
幸いいつもの救世主、とむぎのあママさんが期間限定で預かりが出来るとお返事頂き(ご主人やご家族を説得してくださり)ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで入力して数日が過ぎ事情が変わりました。
病院で見た所、妊娠初期?ではなく
麻酔をかけ身体を調べると妊娠しておらず、乳首は土垢がついているもののバターのようになったおっぱいが。
子育て中というよりかは子猫は離乳した?
1日何回も食べに来るママの場合、子猫の所に食べたご飯を吐き戻し食べさせる事があります。
もしかしたら子猫たちは7週くらいまで育っている?
避妊手術を済ませ翌朝迎えにいきリリースしました。
その日はどうしても仕事に穴をあけられず、今日再び近所を聞き込みしました。
子猫を生き埋めにして殺した婆さんのご近所では猫の糞に困っていらっしゃいました。
隣のおじいさんも憤っていると。
避妊手術することで猫の数を増やさないこと、餌やりさんにはトイレを庭に設けるよう話をした旨伝えました。
当初避妊手術した子を放したと言ったら、なぜ放したんだ!と言われました。
しかし人馴れもしていない、子育て中かもしれない猫を保護は出来ないこと、自宅には26匹の訳ありの保護猫がおりこれ以上の保護は崩壊しかねない事情を説明しました。
子猫は里親さんがきまりやすいので、今回リリースした猫の子猫は保護するので、鳴き声や姿をみたら連絡してほしいと伝えました。
お話を丁寧にさせて頂きこちらの状況も理解して下さいました。
ボランティアも大変だねとおっしゃって下さいました。
サビ猫さんは体重は3.9キロありしっかり食べていたようです。
年齢は3歳から5歳ぐらい?
この子も生んだ子を生き埋めにされた子も、恐らく何年にも渡り何回も子猫を生んでは当たり前に殺されていたのでしょうね。
令和のこの時代に考えられないひどい話です。
猫が安心して暮らせない街ってなんなんでしょうか。
無抵抗な弱い生きものに平気で手を下す鬼畜が近所に平然と暮らしているなんて本当に恐ろしいです。
どうか早く天罰が下されますよう祈るばかりです。
そして何よりも何の罪もない子猫が早く見つかりますように!
ランキングに参加しています。
下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ