忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
本日は保健所譲渡会でした。

疲労の限界でヘロヘロでしたが、ムーくん同様頑張りました。


カラちゃんに




奈緒ちゃん


頑張ったね!!




ムーくん、ご縁が繋がり再来週トライアルに行きます。



良かったね!! 幸せになあれ!!




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
本日は緑区川尻の珈琲壹番館きまぐれ堂さんにて写真だけの譲渡会を開催しました。





台風の影響で被害も出ていたようで、道路は大渋滞でした。




お店の中は猫と植物と雑貨が素敵に配置され癒しの空間となっています。


美味しい水だし珈琲を味わい至福のひとときでした。
仕事が変わりお小遣いが激減したため、財布の紐を固くしないといけないのが辛かです(涙)




ぜひ一度こちらにいらして、この至福の体験をなさって下さいませ!

保護猫バザーコーナーは常設で、商品は皆様からのご提供品です。
募金箱もあり、売り上げや募金は全てみんにゃの家にご寄付下さっています。
本当にありがたいです。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致しますm(_ _)mにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
本日の保健所譲渡会、預かって頂いているムーくんと冨貴くんが参加しました。
保健所の譲渡会に参加するには平日昼間の午後14時から16時まで電話予約を入れてエントリーしに行かねばなりません。
そして一人1ゲージという制約があります。
また保健所相談案件または保健所から依頼の保護猫がどうやら優先??
私のように個人で勝手に相談を受けて保護している場合は、依頼者の名前でエントリーしたりしていましたが、それも来月以降は厳しくなりそうです。

こちらに来る多くの相談は保健所に相談の電話をしたものの、埒が明かず または仕事をしていて平日の相談会に安定けない方からばかりです。
なので正直なんだかなあという気持ちがあります。




ムーくん、お利口にしていました。





冨貴くんに緑区の方からご応募があり、来週トライアルに行きます。
6歳の先住女の子が居るので相性がどうかにゃ?ですがお嬢さんお二人、特におねえちゃんが冨貴を気に入ってくださりうまくいくとよいですね。


今回の譲渡会では飼い主が飼えなくなったという高齢の子が多く、胸が痛みました。
どの子にもご縁が繋がるようボランティアさんたちが気に掛けて動いていらっしゃいました。


猫を家族にお迎えできる方はどうかこういった人間の都合で境遇が変わってしまう子をお迎えいただけると素敵だなと思います。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
6日土曜日は譲渡会でした。


カラちゃん、窓の外の景色を眺めたり結構余裕のよっちゃんでした。






奈緒ちゃん、緊張の面持ちは相変わらずですがそれはちいさなケージの中で見知らぬ場所だから。

落ち着いて暮らせば奈緒ちゃんらしい可愛い面も出て来るはずです。



崩壊現場のチーくんに冨貴くん。


落ち着いていたチーくんに車の中では口呼吸になっていた冨貴くん。
元気そうに見えてもやっぱり心はまだ癒えないのかもしれませんね。


残念ながらこの子たちを家族にお迎えしたいという方は来られませんでした。
今月は20日(土)グランベッツ動物病院さんで午後14時から15時50分まで
27日(土)に保健所譲渡会をエコパークさがみはらで午前10時から12時まで開催いたします。


行き場のない保護猫をどうか家族にお迎えください。
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今週土曜日、明後日6日に相模原市緑区川尻の珈琲壹番館きまぐれ堂さんにて保護猫の譲渡会を開催致します。
時間は午前10時から12時までです。

参加するのはTさん保護のカラちゃん

茶目っ気のある、どちらかというと男子のような女の子、もうすぐ1歳になります。



Sさん保護の奈緒ちゃん

猫マニア向けのおんにゃの子、現在11か月かにゃ?



飼育崩壊現場レスキューのチー君、14歳です。

非常に苦労人、ならぬ苦労猫さんです。
飼い猫ながらも次から次に犬だ猫だと増えて行き、縄張りどころか居場所のない状況でなんとか生き抜いてきた子です。
年齢の割に見た目は若いです。70代までの方でしっかり脱走対策などに気を配っていただける方なら大丈夫です。




同じ現場で保護した冨貴くん。


今里親さんからお声がけをいただいておりますが、できましたら多頭でなくたくさんの時間を一緒に過ごしていただくことが出来るおうちがいいかなと思います。
人が好きでドアの前で私の出待ちをする子です。
抱っこは嫌いですが、スリゴロで撫でられるのが大好きな甘ったれっこです。
7月に7歳になります。
保護時の体重は3.3kg、歯肉は赤く腫れていました。
栄養をたっぷり摂って安心して暮らせれば毛艶も良くなってくるかと思います。



譲渡会ではアンケートのご記入や面談をさせていただきます。
当日の譲渡の決定やお渡しはしておりません。
ご理解の上、猫の寿命の長さとご自身のご家族のライフプランともすり合わせてください。
終生の愛情と責任を持つ覚悟が不可欠です。
安易なお気持ちでのお申込みはご遠慮願います。


この子たちは苦しみのどん底から保護されてきました。
どの子も幸せになれますように、皆さまのお越しをお待ちしております。



駐車場はお店の裏手にございます。
広い駐車場ですのでご安心ください。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]