毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[1]
[2]
何年も前からたくさんの子たちで関わったあの川向こうのエリア。
その保護に関わったある方の近所さんから相談を受けました。
捨て猫や野良猫の多いこのエリア。
そこで3年前に野良猫の子たちが生まれ、保護した方が兄妹たちを店先で譲渡。
その兄妹で残った1匹をそのまま飼っていたものの、事情があって飼えなくなり里親さんを探したいとのことでした。
去年の保健所譲渡会に参加したこともあったそうです。
ただボラさんとの行き違いなどがありせっかくお声をかけていただき話がまとまり明日お届けという前日にやめてしまったとか。
ちょっと難しい感じの方ですが、猫に罪はありません。
おとなしくてすぐに膝に来る子だそうです。
日曜日に写真を撮って来ますのでまた紹介させていただきます。
そして夕方遅くに近所のこれまた以前にも関わった方から連絡があって、エサやりさんの場所で見慣れない汚れたやせぽっちの三毛猫が朝からいるとのこと。
雨が降りしきり、その状況で放置もできず保護する覚悟で受け売れの支度をして見に行きました。
べたべたと体をこすりつけてちゅーるを舐めていました。
やせています。
一昨年保護したけれど数週間で逝ってしまったこのみちゃんを思い出しました。
明日病院に連れていきます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
その保護に関わったある方の近所さんから相談を受けました。
捨て猫や野良猫の多いこのエリア。
そこで3年前に野良猫の子たちが生まれ、保護した方が兄妹たちを店先で譲渡。
その兄妹で残った1匹をそのまま飼っていたものの、事情があって飼えなくなり里親さんを探したいとのことでした。
去年の保健所譲渡会に参加したこともあったそうです。
ただボラさんとの行き違いなどがありせっかくお声をかけていただき話がまとまり明日お届けという前日にやめてしまったとか。
ちょっと難しい感じの方ですが、猫に罪はありません。
おとなしくてすぐに膝に来る子だそうです。
日曜日に写真を撮って来ますのでまた紹介させていただきます。
そして夕方遅くに近所のこれまた以前にも関わった方から連絡があって、エサやりさんの場所で見慣れない汚れたやせぽっちの三毛猫が朝からいるとのこと。
雨が降りしきり、その状況で放置もできず保護する覚悟で受け売れの支度をして見に行きました。
べたべたと体をこすりつけてちゅーるを舐めていました。
やせています。
一昨年保護したけれど数週間で逝ってしまったこのみちゃんを思い出しました。
明日病院に連れていきます。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
心配をおかけしました。
昨日手術は無事に終わりました。
当初は身体中に管が着き、どうなることかと不安でしたが何とか回復しています。
頭痛が酷いのですが1日退院を予定より早めてもらいました。
猫のいない暮らしをする方が耐えられません。
出産以来の33年ぶりの入院生活は驚きばかり。
ちょっとしたエッセイでも書けるぐらい、入院患者さん含め個性的でした。
しばらくは養生させていただきます。

にほんブログ村
昨日手術は無事に終わりました。
当初は身体中に管が着き、どうなることかと不安でしたが何とか回復しています。
頭痛が酷いのですが1日退院を予定より早めてもらいました。
猫のいない暮らしをする方が耐えられません。
出産以来の33年ぶりの入院生活は驚きばかり。
ちょっとしたエッセイでも書けるぐらい、入院患者さん含め個性的でした。
しばらくは養生させていただきます。
にほんブログ村
本日のシェン太は変わらず元気がありませんでした。
点滴をしたりチュールをなめたり、それだけで肩で息をするかのようにハカハカして心臓?がおかしい??
糖がどうのというよりも明らかに別に原因があり、命の灯が消えてしまいそうなくらい危うい状況に見えました。
クロちゃんでお世話になった病院に電話をして救急で診ていただきました。
心音が聴診器で聞こえない。
まずは酸素室で酸素を補給。
レントゲンで胸水が溜まっているのが分かりました。
超音波で心臓を包み込むように水の膜があるのが見えました。
針を刺して水を抜きました。
こんなにたくさんの水。いつからこんなに??
すると動きが鈍く不規則に見えた心臓が規則正しく復活したようになりました。
とりあえず入院となりました。
遅くまで検査してくださいました。
先ほど電話をいただきわかったことを教えていただきました。
胸膜炎を起こしていること。
抜いた水の細胞診でがん細胞はないこと。
血糖値は正常範囲内であるものの、糖は出ている?
水が溜まる原因はまだわかっていません。
現状ですぐに命にかかわることはないようです。
本当に良かったです。
どんなに苦しかったことか。
早く気付いてあげられなくてシェン太には申し訳ないことをしました。
原因究明が出来てそれに向けた治療をし万全の体調に戻りますように、皆さまもどうか祈ってください。
ランキングに参加しています。
下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
点滴をしたりチュールをなめたり、それだけで肩で息をするかのようにハカハカして心臓?がおかしい??
糖がどうのというよりも明らかに別に原因があり、命の灯が消えてしまいそうなくらい危うい状況に見えました。
クロちゃんでお世話になった病院に電話をして救急で診ていただきました。
心音が聴診器で聞こえない。
まずは酸素室で酸素を補給。
レントゲンで胸水が溜まっているのが分かりました。
超音波で心臓を包み込むように水の膜があるのが見えました。
針を刺して水を抜きました。
こんなにたくさんの水。いつからこんなに??
すると動きが鈍く不規則に見えた心臓が規則正しく復活したようになりました。
とりあえず入院となりました。
遅くまで検査してくださいました。
先ほど電話をいただきわかったことを教えていただきました。
胸膜炎を起こしていること。
抜いた水の細胞診でがん細胞はないこと。
血糖値は正常範囲内であるものの、糖は出ている?
水が溜まる原因はまだわかっていません。
現状ですぐに命にかかわることはないようです。
本当に良かったです。
どんなに苦しかったことか。
早く気付いてあげられなくてシェン太には申し訳ないことをしました。
原因究明が出来てそれに向けた治療をし万全の体調に戻りますように、皆さまもどうか祈ってください。
ランキングに参加しています。
下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
リンク
ランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。
アマゾン欲しいものリストになります。
下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ