忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれ4が画像登録限度を超えたためこちらに引っ越しました。
[1]  [2]  [3]  [4
2カ月先取りの暑いくらいのポカポカ陽気。


外で暮らす猫たちにとっては待ちに待った春到来ですね。
ちゃごは安全な盆栽棚の日除けネットの上で毛づくろいに余念がありません。





何だか外がにぎやかだと思ったら





み~ちゃん??? なんでベランダの上にいるの???



平気で外に出す困ったばあさん、何回注意しても糠に釘、馬の耳に念仏。
後ろ脚に事故による障害らしきものがあるので、全速力で走ったとしても遅い。
ロッキーに追いかけられたり、道路に飛び出したら後悔したってしきれないのに。


見ざる聞かざる言わざるを決め込まないといけません。
私が怒ってばかりだと父に告げ口して父を悩ますのですから。
なぜ私に怒られるのかは全く関係ないようです。

これって人間修行なのかなと思います。
私はまだまだ頭に上のお皿が小さく、人間力もない。
全然未熟だからダメなんですね~。


ワクワクキラキラな春が来たというのに、心の中はかすみがかかり沈鬱な毎日です。




ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
こちらに引っ越してきて庭にたくさんの樹木を植えました。
Sさんに毎年いただくお庭に成ったあんずのジャムは絶品で、あんず好きの私は違う品種2本のあんずの苗木を植えました。

梅も数種類植えて



たくさん咲きほころんでいます。

実が成るので、それで梅ジュースを作ろうと思います。




庭で暮らしているロッキーに熊五郎、ちゃごにマルタも春が待ち遠しそうです。





ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
天気予報通り、雪が積もりました。
15cmくらいかしら?





庭猫、外で暮らす子たちにとってはこの寒さと積雪は辛いことでしょう。



作業小屋にスコップを取りに行ったら、その中の猫ハウスに避難していたマルタとちゃごが一斉に逃げ脱して



ご飯場に行ってしまいました。
ごめんごめん、邪魔しちゃったね。


保護猫部屋の隣のウッドデッキにはロッキーが避難していました。


寒くってからだは脂肪でタポタポです。
これがないと凍死しちゃうよね。


相棒の熊五郎がいるからママのビビアンが逝ってしまっても寒くないよね。


明日は晴れるそうです。
たくさんの日を浴びて暖まって。


春が待ち遠しいです。





ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ロッキーに因縁を付けられて庭の片隅で大きな唸り声が聞こえすっ飛んでいきました。



茶太郎は庭にご飯を食べに来るものの、ロッキー、熊五郎、マルタ、ちゃごを避けています。
そりゃそうだよね。


大きな捕獲器で2か月近く馴らしました。
来週いよいよ捕獲します。

茶太郎、お願いだから入ってね。
もう外で苦労しなくてもいいよ。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
4年前まで暮らしていた向こうの家には平日毎日猫仕事で通っています。
高齢の両親と暮らすために少し離れた場所の二世帯住宅に引っ越したのですが、家庭内野良のふうちゃん、太一、ちゃいろ君や目の見えないちゃこと兄弟のころ助はそのまま向こうで暮らしています。
そこに川口で保護したゆうくんもいます。


息子から庭のデッキに猫がいると写真が送られてきました。


茶々丸みたいな茶トラ君。耳カット無さそうですね。



この子は一昨年庭で子育てしていたママちゃんですね。元気そうで良かった。

ママちゃんは室内生活になじめず1週間を待たずにリリースしました。
エサやりさんがどこかのおうちでいるのですがどなたかわかっていません。
子猫4にゃんは1回目の譲渡会ですぐに決まって巣立って行きました。


私の暮らす庭では茶太郎かと思いきや、この子はみ~ちゃんの娘のちゃーちゃんですね。
エサやりさんがみ~ちゃんの子猫4匹の手術は5年前に済ましています。
み~ちゃんは捕まらないという事で未手術だったためこちらでやりました。

男子みたいなちゃーちゃん。

心置きなく餌やり出来る環境に(しりぬぐいは私ですが)毎度過剰に餌やりする母の元、セカンド餌場として近所の子が集まってきてしまいます。


ちゃごの去勢も4年前。




マルタはちゃごの先でしたっけ?
う~ん、記憶が遠のいていきます(;´∀`)




未捕獲の茶太郎は朝しか来なくなったそうです。

そろそろ盛りのシーズンですからね、遠出するのでしょうか。
2月に入ったら捕獲します。


庭猫の定番、ロッキーに熊五郎。


右のこぶりなのが熊五郎です。耳カットは直線にしていただきました。



ロッキーはママのビビアンが逝ってしまってからすっかりワルになりました。
結構遠出してケンカ三昧。
困ったやつです。
そんなロッキーを慕う熊五郎。


ちゃごもマルタを慕っています。
何だかこういう関係も可愛いですね!


1年で一番寒い季節がやってきます。
外で暮らす子たちは体に脂肪をたくさん蓄えて寒さから身を守ります。
たくましくも愛おしいこの子たち。

春はこの寒さの次に来るから、乗り切ろうね。



ランキングに参加しています。下のにゃんずの画像をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
リンク
ランキングに参加しています。 クリックお願いいたします。
https://blogmura.com/profiles/11157628/?p_cid=11157628
P R
ご支援お願いいたします
みんにゃの家の保護猫たちのお気に入りのものばかりです。 アマゾン欲しいものリストになります。 下記のURLを右クリックして飛んでください。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ
忍者ブログ [PR]